気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→今さら下から?篠田麻里子がアイドル時代の「天狗」ぶりを認め袋叩きに!
まりこ様がついに“下からマリコ”に方向転換!?
AKB48時代は前田敦子、大島優子に次ぐ3番手メンバーとして我が世の春を満喫した篠田麻里子。しかし、その人気もいまや地の底まで落ちてしまい、すっかり迷走キャラが確立されてしまった。そんな崖っぷちの彼女が、レギュラーモデルを務める女性ファッション雑誌「MORE」のインタビューで、AKB時代に天狗になってしまっていたことを認め、話題を呼んでいる。
同誌で「天狗だった?」というストレート過ぎる質問に「でしょうね。やっぱり売れちゃったから(笑)」と素直に発言し、さらには「なんでも誰でも思い通りに動くと思ってた」と大胆な言葉で、当時の“上から”心境もぶちまけている。
また、立ち上げからわずか1年で消滅したファッションブランド「ricori」についても触れ、「無知すぎた」「勉強不足だった」と振り返っている。
勝気な性格な篠田の思わぬ猛省にはAKB時代からの根強いファンたちも驚きを受けているようだが、やはり賛否両論だ。とくに彼女の反省など今さらどうでもいいとばかりに、ネット上では「誰でも思い通りに動くって恐ろしい考え方」「仕事が増えたらあっさり天狗に復帰するタイプ」「商売の失敗理由が“無知すぎた”って、本当にナメきってたんだね」などと容赦ないコメントが並んでいる。
ところが、一部のアンチも「あの番組なら出てもいいのでは」と認めているものがあるという。
「すでに見当がついている方もいるでしょうが、人気バラエティ番組『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)ですよ。あの番組も“しくじり”と言いながら、ピーク時の自慢をするだけのタレントもいますから、篠田が出演しても上手く授業を展開しないと大バッシングの嵐となるでしょう。それはそれで盛り上がりそうですが(笑)、彼女がきちんと運べるならイメージアップにつながるかもしれません」(アイドル誌ライター)
上からダメなら、今度は下から。世間がそれほど単純だったら本人も大助かりだろう。
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→