気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→西内まりやは完全に蚊帳の外!主演月9ドラマの視聴率がV字回復したワケ
前週に月9ドラマの史上ワースト記録となる視聴率5.0%を記録した「突然ですが、明日結婚します」(フジテレビ)。3月6日放送の第7話では記録更新も危惧されたものの、フタを開けてみれば6.4%へのV字回復を果たす形となった。ただその決め手となったのは作品の内容ではなく、出演者の人気に頼った緊急企画だったというのである。テレビ誌のライターがささやく。
「第7話では局アナ役のflumpool・山村隆太らが副音声に出演。しかも副音声のMC役はドラマに何の関係もないflumpoolのギター・阪井一生が担当していたのです。もはや視聴率のためには主演の西内まりやには目もくれず、人気バンドのファンに頼るという、フジテレビのなりふり構わぬ様子が伝わってきましたね」
その副音声では阪井が達者なMCぶりを披露すれば、大阪出身の山村もドラマでは封印している関西弁を随所で披露。この2人は普段のライブでも絶妙な掛け合いを見せており、flumpoolのファンにとって今回の副音声は嬉しいプレゼントになったようだ。
「前週には『奪い愛、冬』(テレビ朝日)でも倉科カナや水野美紀らが副音声に登場し、視聴者を喜ばせていました。しかしこちらは最終回でしたから、副音声で特別感を演出するのもアリでしょう。それに対して『明日婚』のほうは視聴率対策なのは明らか。これではファンも来週以降の副音声に期待してしまいますよ」(前出・テレビ誌ライター)
もし次週の第8話で副音声を実施しない場合、flumpoolファンに見放されて視聴率が壊滅する可能性もありえる。フジテレビが繰り出した諸刃の剣の行方はどうなるのか、早くも第8話から目が離せなくなってきたのかもしれない。
(白根麻子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→