気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→にゃんこスター・アンゴラ村長、勤務先会社の自己紹介欄に「寒すぎる」の声
「キングオブコント2017」で準優勝を果たし、一躍ブレイクを果たした男女混合コンビのにゃんこスター。
同大会後、ツッコミのスーパー3助とボケ担当の女芸人・アンゴラ村長が交際中であることをスポーツ紙のインタビューで公表、準優勝、交際発覚と立て続けに話題を提供して注目を集めている。
10月30日には「人生が変わる1分間の深イイ話×しゃべくり007合体SP」(日本テレビ系)に出演し、ブレイク後の多忙な生活を紹介した彼らだが、芸人仲間から厳しい声が聞こえてきた。
「キングオブコントでは“場違い感”がウケただけで、そんなに面白いネタをやっているわけではないですよ」と指摘するのはライブを中心に活動する40代の芸人だ。
「アンゴラ村長が『別れたら解散』と言っているのも、マジメにやっている我々からしたら首を傾げざるを得ない。彼女は、会社勤めと芸能活動で二足のわらじを履いていることもあり『お笑いをナメているのか』と厳しい見方をしている芸人も大勢いますね」
アンゴラ村長のスタンスに疑問を呈する同氏は、彼女の「会社プロフィール」についても厳しく語る。
「30日の『深イイ話』で彼女が職場で働く光景がVTRで紹介されていましたが、この会社のサイトに掲載されているプロフィールがとにかく寒いんです」
とにかく寒いプロフィールとは──。
「社員紹介のページを開くと、アンゴラ村長ら社員全体でウサイン・ボルトをマネたポーズを決めていて、そこに書かれた文字が『どヘンタイ』。“素人の悪ふざけ感”が漂っていて、耐えられないぐらい寒い。彼女の個別ページもあるのですが、よだれかけを付けた同僚の男性とのツーショットを掲載するなど、芸人としては直視できない寒さです」
ブレイクしたアンゴラ村長に対するやっかみ混じりの指摘なのであった。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→