-
-
人気記事
- 1
- 阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」
- 2
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
- 3
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 4
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 5
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 6
- 巨人・高梨雄平「報復死球騒ぎ」で阪神ファンに蘇った「近本骨折⇒ないぴ投稿」の怒り
- 7
- 原辰徳の悲劇に見る「岡本和真の左ヒジ筋損傷」早期復帰の教訓
- 8
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 9
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
- 10
- 「顔面死球⇒骨折」西武・中村剛也が打撃コーチに向けた試合出場の返答は「ワン!」だった
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
政治
政治
岸田総理「こんなにヒドい」ニッポン絶望遺産(1)政治家として何がやりたいのか
今年4月に大平正芳の554日、7月には宮沢喜一の644日を超え、在職期間800日を誇る岸田総理。残すは、宏池会の創設者池田勇人の持つ1575日を目指すというが、いたずらに総理の座に居座れば、未来の日本に禍根を残すだけ。今こそ積み重ねた「絶望…
カテゴリー: 政治
タグ: 岸田文雄, 政治家, 週刊アサヒ芸能 2023年 12/21号
政治
裏金国会議員は脱税し放題!そして国民には「ステルス税」をコッソリ上乗せする岸田政権の「ウマイやり方」
裏金にまみれ、泥舟政権と化していよいよ追い込まれた増税クソメガネは、日本総国民を火の玉にして玉砕するつもりなのか。安倍派の政治資金パーティーのキックバック事件で自民党が大揺れする中、岸田文雄総理は国会閉会後の12月13日の記者会見で、こう強…
政治
石原伸晃がテレビに出たらいきなり大暴言「300円の領収書なんてナンセンス。必要ない」庶民愚弄に議員も激怒した
今どきの60代といえば、定年退職後のベテラン嘱託社員として年下社員から尊敬されるものだが…。2021年の衆院選で落選し、今夏に参議院への鞍替えを表明した元衆院議員の石原伸晃氏が、立て続けにテレビ出演している。12月12日には「大下容子ワイド…
政治
石原伸晃「100円の領収書ホントに必要!?」国政復帰が夢と消える「世間ズレ発言」の失笑
元衆議院議員の石原伸晃氏が12月12日放送の情報番組「大下容子ワイド!スクランブル」(テレビ朝日系)に出演。「100円200円まで領収書を書くの?」などと発言し、視聴者をあ然とさせている。この日、番組では自民党安倍派の政治資金問題を特集。石…
カテゴリー: 政治
タグ: ワイド!スクランブル, 石原伸晃, 自民党, 領収書
政治
宏池会も汚染「裏金ブーメラン」が岸田文雄自身を直撃!「知らなかった」の言い逃れはもはや通用しない
立憲民主党は前身の民主党、民進党時代から与党攻撃をすると、自らに跳ね返ってくる「ブーメラン現象」に直面していたが、同じことが岸田文雄首相にも起きている。岸田首相は自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐり、ノルマを超えた分を所属議員に還流する…
政治
逃げ回る自民党議員「パー券裏金スキャンダル」は中国と岸田の陰謀だってよ!声高に叫ぶ「安倍応援団」のフザケっぷり
自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、岸田文雄首相が99人を擁する最大派閥たる安倍派(清和政策研究会)の議員を政務三役から外す案を検討していることについて、保守派を標榜する安倍晋三元首相の「応援団」から、耳を疑う言い訳が飛び出してい…
政治
【裏ガネ自民党】なぜか名前が出ない安倍派の元事務総長「下村博文」に「司法取引をしているのでは」という疑いの声
自民党最大派閥の清和政策研究会(安倍派)の政治資金パーティーをめぐる問題で、安倍派関係者らが首を傾げる事態が起きている。松野博一官房長官をはじめ、有力議員がパーティー券販売におけるノルマ超過分のキックバック(還流)を受けていたとして、連日の…
政治
【裏金政権】岸田文雄がそれでも内部調査をやらない「ズレまくり」で自民党内から「さっさと退陣してくれ」
メガトン級のスキャンダルで政権崩壊まっしぐら。自民党の派閥パーティーで政治資金のキックバックがあったとされる問題が、さらなる広がりをみせている。裏金が渡っていたとされる安倍派の権力者「5人衆」の松野博一官房長官や萩生田光一政調会長、西村康稔…
政治
【パー券裏金】「アイツだけは許せない!」東京地検特捜部が「安倍派壊滅」に執念を燃やす本当の理由
自民党5派閥(安倍派、二階派、茂木派、麻生派、岸田派)をめぐる「政治資金パーティー裏金スキャンダル」が泥沼化の様相を呈してきた。疑惑の中心たる安倍派(清和政策研究会)については、松野博一官房長官をはじめ、高木毅国対委員長、世耕弘成参院幹事長…
政治
岸田総理「マイナス支持率」83%で退陣勧告!(4)嫌いにも程遠いオーラのなさ
その「どーでもいい人」ぶりを示すかのように、嫌いな点で「特になし」とする回答も意外に多い。また「カリスマ性がない」(60歳・北海道)、「普通」(60歳・福岡)、「リーダー性がなく、頼りない」(55歳・愛知)といった凡庸さを指摘する声も複数あ…
カテゴリー: 政治
タグ: 岸田文雄, 支持率, 週刊アサヒ芸能 2023年 12/14号
政治
岸田総理「マイナス支持率」83%で退陣勧告!(3)完全に浸透した「増税メガネ」
続けて見てみよう。7位に「サラリーマン増税」が選ばれているのも「増税メガネ」の面目躍如たるものだが、8位「次元の異なる少子化対策」、9位「4万円減税」、10位「マイナ保険証(紙の保険証廃止)」などは、景気のいい言葉のわりに、空証文を握らされ…
カテゴリー: 政治
タグ: 増税, 岸田文雄, 支持率, 週刊アサヒ芸能 2023年 12/14号
政治
岸田総理「マイナス支持率」83%で退陣勧告!(2)何一つ国民に突き刺さらない
では、具体的に何が「不支持」の要因なのか。気に入らない政策・言動で見ていくと、1位の「口先ばかりの賃上げ」が332票と圧倒的に票を集めた。それ以外の上位では、2位「歯止めの利かない物価高」、4位「ガソリン・光熱費の高騰」と、身近な生活費にま…
カテゴリー: 政治
タグ: 岸田文雄, 支持率, 週刊アサヒ芸能 2023年 12/14号
政治
岸田総理「マイナス支持率」83%で退陣勧告!(1)「嫌いではない」は圧倒的少数派
やることなすことすべてダメダメ。支持率は危険水域の20%台にまで急落、反対に不支持率は80%台の青天井。もはや国民が「顔も見るのもイヤ」と拒絶反応する嫌われ宰相となった岸田総理。アサ芸恒例1000人アンケートで〝1億総スカン総理〟の嫌われる…
カテゴリー: 政治
タグ: 岸田文雄, 支持率, 週刊アサヒ芸能 2023年 12/14号
政治
【スクープ証言】総理秘書官が手渡しで「年間1200万円」官房機密費からバラまかれる「文化人工作費」を受け取った人々
このところ内閣官房報償費、いわゆる「官房機密費」が国民の注目を浴びている。キッカケは、石川県の馳浩知事が11月17日に東京都内で開かれた講演会で、2013年の東京夏季五輪招致活動をめぐり、当時の安倍晋三総理から「馳、カネはいくらでも出す。官…