社会

社会
Posted on 2022年10月18日 09:58

夜の店と聞いて、真っ先にキャバ店やスナックを思い浮かべる人は多いだろう。若く美しい女性の接待を受け、大金を使うのは、古くから男のステータスでもあった。だがここ最近、街を歩いてみると、明らかにその軒数が減少しつつある。その一方で目立つのが、ガ...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年10月17日 09:59

「いない?」「やっぱり、いない」僕と連れ合いのゆっちゃんは、途方にくれた表情で顔を見合わせた。いつかこんなことが…。そう思いながらかわいがっていた猫だったが、現実になった瞬間だった。クールボーイ。体のほとんどは白い毛に覆われているが、顔の左...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
社会
Posted on 2022年10月17日 09:58

日本への入国制限も屋外でのマスク着用も緩和され、少しずつだが、コロナ前の日常に戻りつつある。もう二度と緊急事態宣言や行動制限なんて御免だ。SNSでは「医師クラスター=略して、医クラ」と呼ばれる医師達が「第8波はコロナとインフルエンザのダブル...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年10月17日 09:58

「一億総ウツ社会」と言われるようになって久しい。コロナ禍で心のバランスを崩しやすくなり、軽い症状も含め、精神疾患に罹る人がますます急増中だ。ぶり返すことも多く、休職後に仕事復帰が許されても、主治医に指示された薬を飲みつつ、長期間を見据えての...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2022年10月17日 09:55

不規則な生活、過度なストレス、睡眠不足、運動不足などが原因で「更年期障害」に悩む中年男性が、近年増えてきているという。「男性更年期障害」は、「加齢性腺機能低下症、LOH症候群」と呼ばれるもので、一般的には、男性ホルモンの低下が顕著に表れる4...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年10月16日 17:58

兵庫県尼崎市にある歓楽街「かんなみ新地」が一斉閉店したと報道されてから、もうすぐ1年が経つ。かんなみ新地は遊郭として70年前から営業を続けていたが、飲食店の登録で女性従業員による性的サービスを続けていた。昨年の閉鎖以降、しばらく空き家状態が...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2022年10月16日 05:58

「これまでに見たこともないほどの大量の迷惑メール、詐欺メールが突如として着信するようになったのは、今年7月上旬でした」こう話すのは、都内在住の会社員A氏である。実はその直前、CDやレコードの販売を手掛ける「ディスクユニオン」が、オンラインシ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2022年10月15日 17:58

デジタル庁の河野太郎大臣が10月13日に発表した「現行の健康保険証の廃止」と「マイナンバーカードと健康保険証の一体化」。日本のITインフラの遅れは誰もが知っての通りで、医療現場のデジタル化そのものに反対する人はいないだろう。都内クリニックで...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年10月14日 05:58

今クールは医療ドラマブームが再燃している。月9の「PICU 小児集中治療室」(フジテレビ系)をはじめ、「赤ひげ」(NHK BSプレミアム)、「祈りのカルテ研修医の謎解き診察記録」(日本テレビ系)などだ。中でも「トラベルナース」(テレビ朝日系...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年10月13日 09:58

かつて沖縄県には、2大赤線地帯があった。宜野湾市の真栄原社交街(通称:新町)と、沖縄市の美里地区の吉原社交街(通称:コザ吉原)である。いずれも米兵相手の売淫街として始まり、やがて日本人観光客向けの歓楽街として全国的に有名になった。しかし09...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2022年10月11日 09:58

鎌倉時代に、邪教と呼ばれた「真言立川流」の創始者となった、仁寛という僧侶がいたのをご存じだろうか。「真言立川流」は髑髏(どくろ)を本尊とする宗教だといわれている。詳しい資料は残っていないが、後醍醐天皇が興味を持っていたという説も根強い。仁寛...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2022年10月10日 17:59

渡辺勘兵衛という人物がいる。石田三成の配下の渡辺勘兵衛とは別人で「槍の勘兵衛」と呼ばれた武将だ。通称が勘兵衛で、渡辺了という。この渡辺勘兵衛は、転職4回の経歴を持っている。最近の若者は終身雇用を考えず、キャリアを積み、より高い地位、給料を求...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年10月10日 17:55

秋以降、インフルエンザが例年よりも早く流行し、新型コロナウイルスとの同時流行はあるのか。9月21日の厚労省の専門家会合では懸念が示された。すでに、新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスに同時感染すると、肺炎が重症化・長期化する可能性もあ...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年10月08日 17:59

新型コロナの後遺症に特徴的な症状は、倦怠感、呼吸困難、味覚障害、嗅覚障害、微熱、咽頭痛、咳、吐き気、下痢、脱毛、不安、不眠、うつ、胸痛、動悸、関節痛、筋肉痛、頭痛、認知障害、手足の痺れ、発疹などとされている。そして、このような不定愁訴に近い...

記事全文を読む→

人気記事

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/18発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク