社会

社会
Posted on 2024年09月29日 09:58

お彼岸を過ぎ、ようやく寝苦しい熱帯夜と猛暑から解放された。だが、異常な今夏の猛暑は「髪の毛」にも影響を及ぼしている。都内の幼稚園、保育園、小学校で「アタマジラミ」の報告が続々と上がっているのだ。衛生観念が行き届かなかった昭和の時代ならいざ知...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2024年09月28日 17:58

猛暑列島にもようやく秋の気配が漂い始めたが、秋は梅雨時とともにマダニが大量発生する季節であり、マダニによる被害が多発する危険な時期でもある。マダニは目に見えないほど小さい家ダニなどとは違い、体長が3ミリから10ミリにも達する大型のダニである...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2024年09月26日 09:58

猫を飼い始めるともれなくついてくるのが、動物病院とのお付き合いだ。最初に我が家にやってきたジュテの時には、動物病院のことは頭になかったので、近所にあることすら知らず、まるで雲をつかむ状態だった。何かあると同じマンションの下の階に住む知人に教...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2024年09月25日 09:58

鳥居三左衛門という名もなき武士が、日本史を大きく変えた。上杉謙信との川中島の合戦で有名な武田信玄は、元亀4年4月12日(1573年5月13日)、53歳で死去した。だが、その死因はハッキリとは分かっていない。肺結核説が有力だが、実は狙撃によっ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2024年09月25日 09:58

こんにちは!高木真備です。前回に引き続き、イベントで何ができるのか、現地リサーチしたお話を書いていきたいと思います。競輪場周辺を見に行くと、すぐに数匹の猫たちを発見。そこでまずチェックしたのは「耳」です。耳の一部分がカットされている猫は避妊...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2024年09月25日 05:59

国内外の旅行客を問わず、観光地として人気の高い京都。しかし、インバウンドの増加により、あらゆる問題が浮き彫りになっている。交通渋滞や外国人観光客による迷惑行為が注目される中、地元住民が最も困惑している重大問題について話を聞いた。「今、最も困...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2024年09月25日 05:58

オカルトファンや黒魔術に興味のある人ならば、アレイスター・クロウリーの名を知らないはずはなかろう。クロウリーは20世紀の詩人であり作家だが、同時に稀代の悪魔崇拝者として知られ「20世紀最大の魔術師」と称される人物だった。1875年、イギリス...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2024年09月25日 05:58

マルチ商法の被害者の中には、老後の貯えを騙し取られた高齢者や、子供の学費にと貯めていたお金を根こそぎ奪われた主婦など、様々なケースがある。では、こんな例はどうだろうか。消費者金融会社の支店長を抱き込み、収入がない女性や高齢者らをマイクロバス...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
社会
Posted on 2024年09月24日 05:58

京都市が長年直面している深刻な課題のひとつに、オーバーツーリズムがある。観光客の急増による公共交通機関の混雑が、特に市民の日常生活に影響を与えているのだ。住民がバスに乗れないなどの不便を解消するため、京都市は今年6月、観光客専用の「観光特急...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
社会
Posted on 2024年09月23日 17:58

世の悪徳商法の定番である「1年で出資金が2倍になる」を謳い文句に、会員4万人から約1500億円を集めた健康食品販売会社「全国八葉物流」が出資法違反で摘発され、459億円の負債を抱えて破産したのは、2002年1月だった。同社の代表を務める田所...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
社会
Posted on 2024年09月23日 05:58

東アジアの中秋節や日本の連休が重なったことで、9月中旬の京都は多くの観光客で賑わっていた。その一方で、各地で問題となっているのが、外国人向けに商品を高額で販売する「インバウンド価格」だ。北海道のニセコや大阪の黒門市場でもこの問題が浮上してい...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2024年09月22日 05:58

世界中が「豚肉団子」のトリコになっている。…といって、いったい何のことかと思う向きもあるだろう。タイにあるカオキアオ動物園で大人気の赤ちゃんコビトカバ「ムーデン」のことだ。「ムーデン」という名前は「豚肉団子」という意味であり、水を浴びる様子...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
社会
Posted on 2024年09月22日 05:55

「花粉症」と言えばスギやヒノキの花粉が飛散する春の印象が強いが、1年を通して何らかの花粉が飛散している。「秋の花粉症」は、夏の終わりから10月頃にかけて発症する。原因となる花粉には、主にキク科のブタクサ、ヨモギ、アサ科のカナムグラ、イネ科の...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2024年09月20日 17:58

9月19日朝、東北新幹線で前代未聞の事故が起きた。盛岡駅で秋田新幹線と連結して30分後、時速300キロで古川~仙台間の宮城県大崎市を走行中に東北新幹線「はやぶさ」、秋田新幹線「こまち」の連結が外れ、緊急停止したのだ。連結されていた「こまち」...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/7/15発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク