芸能
Posted on 2018年03月17日 09:58

平手友梨奈不在でも圧巻! 欅坂46、新曲披露に「鳥肌が立った」の声!

2018年03月17日 09:58

「平手と仲間たち」とはもう言わせない。

 欅坂46が、3月9日放送の音楽番組「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)に出演。7日発売の6枚目「ガラスを割れ!」を披露した。同楽曲は平手友梨奈がデビューから引き続き、センターを務める欅坂史上最もロックなナンバーとして注目を集めているが、この日のパフォーマンスでは平手が不在。

 ステージセットのフェンスに平手の衣装だけが掛かった意味深な演出でパフォーマンスがスタート。本来であれば、平手を囲む小林由依、今泉佑唯の2人がWセンターを務め、同楽曲のダンスの見どころであるダンスバトルシーンなどを見せる圧巻のパフォーマンスを見せている。

 笑わないアイドルともいわれている欅坂だが、この日はいつにも増してメンバーたちはクールな表情を見せ、迫力のステージには欅坂ファンからは「ゆいちゃんずのWセンターいい感じやん」「見ていて、鳥肌が立った」「平手ちゃんのラスボス感が半端ない」「全然、平手ちゃん抜きでも戦えるな」「欅坂も層が厚いな」などといった声が上がっていた。

「平手は昨年大みそかの『NHK紅白歌合戦』で、右腕の上腕三頭筋を損傷しており、その影響で1月に予定されていた欅坂の武道館公演がアンダーグループ『けやき坂46』の公演に振り替えられまらした。この結果に平手抜きでは他のメンバーたちは何もできないなどといった見方をする声もあったほど。当然、平手ただ一人が参加できないだけでライブが中止になってしまったことに、他のメンバーたちもショックを受けていました。しかし、今回、こうして平手抜きで新曲を披露して、平手がいなくてもこれだけのパフォーマンスができると証明できたことはメンバーにとっても大きな自信になったはず」(エンタメ誌ライター)

 4月6日から3日間に及び行われるデビュー2周年記念ライブも平手の欠席が発表されているが、他の楽曲もどのような形で平手がいないことを補っていくのか注目だ。

(石田安竹)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク