芸能
Posted on 2018年03月22日 09:58

マツコ・矢部も“唖然とした”シシド・カフカ「ガチすぎ倹約家」ぶり!

2018年03月22日 09:58

 3月15日に放送された「アウト×デラックス」(フジテレビ系)にミュージシャンのシシド・カフカが出演。クールビューティーな見た目とは裏腹に、節約志向が強い意外な一面を語った。

「シシドは、まず“賞味期限”を気にしないと告白しました。調味料であれば、1年以上は“余裕”とのことで、普通の食材も1日、2日は問題なし。納豆なら固くなってしまっている部分だけ捨てて、残りを食べるといった具合。一方、聞き手の矢部浩之は『1日超えたら気にする』ということで、スタジオではみな、驚きの様子でした」(テレビ誌ライター)

 南海キャンディーズ・山里亮太は「でも、目に見えて傷み始めてるなとかはさすがに捨てる?」と、さらに聞き足すとシシドは「パッケージの仕方によります。確実に菌が蔓延しているだろうってものは、悩んで止めようかなっていうのはあるんですけど…切り落としていけそうなら食べちゃう」と答える。

「シシドの倹約家ぶりは食べ物だけじゃなく、例えば仕事柄多くもらう『紙資料』も、白い部分を切り落としてクリップして、メモ帳として活用したり、使用後にシュレッダーにかけて古紙再生業者に回し、もう一度、メモ用紙として使うという本腰の入れようでした。マツコ・デラックスからは『そこまでいくと病だわ』と言われ、言葉を失っていました(笑)」(前出・テレビ誌ライター)

 ネット上では「シシドカフカさんのもったいない精神すてき」「シシドカフカもっと好きになったわ」「シシドカフカいいわ。 全然アウトじゃない」といった共感の声が多く寄せられている。

“物を大切にしよう”とする姿勢は、全く間違っていない。クールビューティーすぎる見た目とのギャップで、親しみを感じている人は多かったようだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク