政治
Posted on 2018年04月10日 05:59

安倍昭恵「名誉職引き受けマニア」の“不用意すぎる”実態とは?

2018年04月10日 05:59

 まるで進展を見せずに消化不良で終わった「アベ森友国会」。解決のカギを握ると言われる「アッキー召喚」を巡り、与野党が激しくつばぜり合いを繰り広げる中、3月28日の参院予算委員会の答弁で、安倍晋三総理が、騒動の発端になった昭恵夫人が務める「名誉職」の件数を公表した。自民党関係者が語る。

「当の昭恵夫人本人が、『えっ? 私、55件もやってたの?』と驚いていたといいます。要するに、自分でもどこに行って何をやったか、まったく把握できていないということですよ」

 ファーストレディとしてはあまりに不用意な管理能力に驚くばかりだ。55件の内訳に目をやると、もはや説明不要の「森友学園」「加計学園」を筆頭に、「山口県なぎなた連盟」のようにわかりやすく一般的な団体もあれば、名前を一見しただけでは何をやっているかわからないものも多い。

「昭恵夫人は、よく言えばフットワークが軽く、悪く言えばおっちょこちょいで、どこにでも顔を出す人。呼ばれれば大した事前チェックもせずにイベントやパーティーにホイホイ出かけて、その場で仲よくなってすぐに何でもOKを出してしまう『名誉職引き受けマニア』の気があるんです。特に農業やスピリチュアル、女性の地位向上系の団体など、自分の興味があるジャンルには目がありません(苦笑)」(前出・自民党関係者)

 中には、森友学園同様に、政権を揺るがしかねない「スジ悪」の団体も複数紛れていた。4月10日発売の週刊アサヒ芸能4月19日号で、昭恵夫人が名誉職を引き受けた各団体の実態を詳報している。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク