芸能
Posted on 2018年04月10日 17:58

フジが地方を見捨てた!?芸能人ドッキリのオチが放送されず視聴者ブチギレ

2018年04月10日 17:58

 4月6日、バラエティ番組「芸能人が本気で考えた!ドッキリさせちゃうぞGP」(フジテレビ系)が放送された。ところが、同番組のラストが、一部地域で放送されない事態が発生し、視聴者から苦情が殺到しているという。

「この番組は、芸能人が考えたドッキリをターゲットに仕掛けていくという番組です。ラストはウエンツ瑛士が、メインMC・東野幸治を落とし穴に落とすという番組の目玉企画を放送。しかし東野が穴に落ちた瞬間、フジ系列の東海テレビや関西テレビ、その他多くの地方局の放送が、突然終了するという事態が起きたのです」(テレビ誌記者)

 今回、穴に落ちた後の東野のリアクションが一部地域で放送されなかったことで、視聴者からは「途中で終わるなら放送するな!」「オチを放送しないとか視聴者をバカにしている!」「もうフジは2度と見ない!」と怒りの声がSNSなどで多く飛び交った。この原因には、春からのフジの改編が影響しているという。

「フジはこの春から、番組の間に放送していたミニニュース枠を廃止し、番組を延長させるという改編を行いました。これは次の番組へスムーズにつなげることで、視聴者をつなぎ止めたいという狙いがあるのでしょう。しかし、地方によってはローカルニュースやCM枠が廃止されていないため、フジ制作の番組は、尺の関係で“ブツ切り終了”させるしかなくなるのです。4月からは、今回の番組以外でも同じような事態が発生しており、地方民からはフジの編成に対し批判の声が上がっています」(前出・テレビ誌記者)

 視聴者を増やすために行ったフジの改編だったが、結果的に地方の視聴者を激怒させることとなってしまったようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク