スポーツ

羽生結弦、凱旋イベントで“レジェンド”佐野稔が大ハッスルしていた!

 フィギュアスケート・羽生結弦選手が、4月22日に出身地の仙台市で行った凱旋パレードに先立つこと一週間前、同じく凱旋と感謝の意味を込めたショー「Continues with Wings2018」が、4月13日から15日の3日間、東京・調布市の「武蔵野の森総合スポーツプラザ」で開催された。ショーには、羽生選手のスケート人生に影響を与えた一人として、スケート解説でおなじみの佐野稔氏もゲスト出演した。

 羽生選手が姉をまねてスケートを始めたことはすでに知られているが、そもそものきっかけは、実は、佐野氏が仙台でのスケート教室に来たことだった。そのため、羽生選手は「(佐野氏が)仙台に来なかったらスケートをやっていなかったかもしれない」とコメントしたものだった。

 佐野氏は、羽生選手の元コーチ・都築章一郎氏に師事していたことがあり、羽生選手とは兄弟弟子の関係。そんな縁もあって出演した佐野氏だが、トークだけでの出演かと思いきや、ゆかりの選手や元選手たちのスケートの演技に加え、「22年ぶり」にショーでスケートを披露するという驚きの演出もあり、会場は大喝采に包まれた。

「佐野氏はいまや解説でしか姿を見ることができませんが、1977年に日本人選手として世界選手権で初めて銅メダルを獲得し、日本スケート界の礎を作った存在の一人です。自身の銅メダル演目『ブダペストの心』のサワリを滑ったものの、さすが22年ぶりだけにジャンプができるわけもなく、ステップやスピンのみ。ライブビューイングでは織田信成氏の解説が入ったのですが、『イナバウアーですね』という解説がなかったら、とてもそうは見えないような固い演技もありました。それでも62歳であれだけ滑れるのはすごいですね。本人も満面の笑みで、みんなと滑ったこと、そしてショーに出演したこと自体も、とても楽しんでいるようでした」(スポーツライター)

 実際、佐野氏はツイッターで「メチャクチャ楽しかった!」と感想を語っている。佐野氏が活躍していた頃は、男子フィギュアスケートはこんなにメジャーなスポーツではなかったはず。初めての黄色い大声援に、“レジェンド”もさぞかしお喜びだったに違いない。

(芝公子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身