芸能
Posted on 2018年05月18日 17:59

小柳ルミ子、サッカー本出版も拭えない「過去の大失言」に異論続出!

2018年05月18日 17:59

 女優で歌手の小柳ルミ子が5月12日、自身初となるサッカー書籍「パスコースがない? じゃあつくればいい。ルミ子の勝手にサッカー学」の出版イベントに登場。熱きサッカー愛を語り尽くした。

 1年間に2000試合を観戦する芸能界屈指のサッカーフリークとして知られる小柳は、本書に関して「単なるサッカー本というわけではなく、そこから学んで感じた自分なりの分析を一般社会にも当てはめている」と説明するなど、“上級者”の風格を漂わせたものの、ネット上では「もうアナタの顔は見たくない」「その本は買いません」など、彼女の「大失言」を消化し切れていないファンからの野次が集中している。

「小柳を支持するサッカーファンが多いのには事実ですが、その反面、レアル・マドリードのファンからは総スカンを食らっている現状があります。というのも、レアルのライバルであるバルセロナを愛する小柳が過去のテレビ番組やインタビューで幾度か『(レアルのエース)ロナウドは人間性がダメ』『ヒトとして尊敬できないから大嫌いです』などと発言し、大炎上。『バルサを愛するのは勝手だが、ライバルチームのエースを貶めるのはやめろ』『テレビでロナウドの人間性を悪くいうお前の人間性を疑う』『何も知らない人が聞いたらロナウドのことを誤解するだろ』『影響力のある人が全国ネットで何言ってんの』といったブーイングが発生し、その言動に非難が集まっています。少し配慮に欠けた発言だったと言わざるを得ませんね」(スポーツライター)

 愛があふれるあまり、過激な発言へと発展してしまった小柳。自身の愛でるクラブチームを賞賛するべく、ライバルチームを糾弾したくなるのもわかるが、そのチームにも小柳と同様に多くのファンが存在するということを理解する必要があるだろう。

(木村慎吾)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク