気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→X JAPAN・Toshlにひふみんが明かした入れ歯をしない“勝負師な”理由!
世界のX JAPANも、天才棋士にはかなわなかったようだ。5月14日放送の「ペコジャニ∞!」(TBS系)で、ボーカル・Toshlが、“ひふみん”こと将棋の加藤一二三・九段と対面したのだが、これが想定外の事態に陥っていた。
「世界中のスイーツを食べ歩いているToshlは、以前この番組で関ジャニ∞とのコラボでスイーツカフェをやろうと提案。この日から『Toshl’s Cafe(トシズ・カフェ)」としてスタートを切りました。これは彼の薦める絶品スイーツと生歌でおもてなしするコーナーなのですが、彼が最初のゲストとして呼んだのが加藤九段でした。ふだんあまりテレビを見ないToshlですが、加藤九段についてだけは、『ひふみんが出てたら必ず釘付けになる』ほど見入ってしまうといいます」(芸能ライター)
そんなToshlが気になっていることが、ひふみんにほとんど歯がないこと。入れ歯などをしていない理由を聞きたいのだとか。そのため、TBSの楽屋をわざわざ豪華なカフェ風に改造した部屋にひふみんをドッキリ招待したのだが、このサプライズに、ひふみんはまったく無反応。これにはToshlもあ然。
「さらにToshlは、老舗のくず餅や1本680円する高級バナナ、さらには特別に手作りしたガトーショコラを提供するも、これまたひふみんは、あまり『おいしい』とも言わずに黙々と食べるのでドン引きするしかなかったようですね。それでも、気になっていた入れ歯をしない理由を聞くと、ひふみんは、将棋の対局中、良い手が浮かんだ時に感動していたが、入れ歯を一度入れたら感動ができなくなったからと語っていたのが、何ともひふみんらしくて、印象的でした」(前出・芸能ライター)
最後、ひふみんに何か「歌ってほしい歌」はないかと聞くと、童謡唱歌の「ふるさと」という答えが。そこでToshlがさっそくギターをつま弾きながら歌おうとすると、何とひふみんが、その「ふるさと」をみずから歌い始めてしまった。世界的ボーカルが生熱唱する前に、自慢のノドを披露したひふみん…。おそらく加藤九段はToshlのすごさを知らなかったのだろう。
(魚住新司)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→