女子アナ
Posted on 2018年06月02日 17:59

フリーアナ有働由美子がテレ東で聞かせたNHK大河仕込み“ナレ死”の圧巻

2018年06月02日 17:59

 5月29日深夜放送のバラエティ番組「マツコ、昨日死んだってよ。」(テレビ東京系)でフリーアナに転身した有働由美子がナレーションを担当したことが話題になっている。

 有働といえば2016年放送の大河ドラマ「真田丸」(NHK)で、有名武将の最期のシーンを淡々とナレーションで語り、役者が演じないことから「ナレ死」という言葉を生んだきっかけを作った人物だ。その有働が、テレ東の深夜番組で“マツコ・デラックスが昨日死んだ”という設定で「本人は自身のことを電波芸者と呼んでいた」「マスコミの犬とも」などとNHK大河仕込みの「ナレ死」を存分に聞かせたのだ。

「番組ではスタジオ中央に据えられた白い棺の中にマツコが横たわり、ナビゲーターを務める滝藤賢一が福山雅治からの『天国の二丁目で待ってて』という弔文を読み、YOU、ふかわりょう、ミッツ・マングローブがマツコとの思い出を語るVTRを放送。よくある追悼番組のパロディといった内容でした。番組後半は滝藤の一人芝居がスタート。プロデューサーをはじめとするスタッフに『マツコを殺したのはお前らだ』と食ってかかる迫真の演技は、舞台を主戦場に腕を磨いてきたことを痛感させられました。そんな中で有働が淡々と語るマツコの『ナレ死』はみごとに映えていたと感じました」(テレビ誌ライター)

 6月2日放送の『開局65年記念番組 日本テレビ+ルーヴル美術館「その顔が見たい」』(日本テレビ系)にはレポーターとして登場するという有働。事務所の先輩であるマツコが絡む仕事以外は今のところ受けていないようだが、今後の活躍に期待せずにいられない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク