気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→満島ひかりの11月公演舞台「ロミオとジュリエット」降板理由に深まる謎
11月から12月まで東京・下北沢にある本多劇場などで上演予定だった「ロミオとジュリエット」でジュリエット役を演じる予定だった満島ひかりが先月降板していたことがわかった。この舞台は「ジュリエットを演じたい」と脚本・演出を手掛ける宮藤官九郎に満島自身が持ち込んだ企画だったという。満島の降板理由について主催者側は「体調不良」「スケジュールの都合」「最後までやり遂げる自信がないと言っている」などとしている。
「今回の舞台関係者は『明確な降板理由は不明のまま。このままでは代役を探すのも難しい』と頭を抱えているそうです。また、別の関係者によると、かねてより交際が報じられている永山絢斗との結婚や妊娠にまつわる話は聞いていないとのこと。5月3日まではシンガー・ソングライターの小沢健二が東京と大阪で開いたライブに、満島はボーカルとして出演。歌うだけでなくエレキギターの演奏も披露し、楽しそうにしていたと聞いています」(舞台関係者)
満島は今年3月から事務所に所属せずフリーになったばかりだ。
「満島には自由奔放なところがありますが、自分が持ち込んだ企画を勝手に降板するというのは、どうにも腑に落ちない。持ち込み企画はオファーを受けて演じる役より思い入れが強いはずですからね。満島のことを心配する声も聞こえてきています」(舞台関係者)
芸能記者はこう話す。
「6月7日発売の『女性セブン』では満島が事務所に所属していた昨年10月の東京国際映画祭で同学年の宮崎あおい、蒼井優、安藤サクラと同じ舞台に立った時に4人そろっての取材を受ける受けないで態度を決めかね、取材が流れたり、他の3人と打ち合わせていた衣装を着なかったことが報じられています。事務所もお手上げ状態で、独立を引き留めなかったともいい、こうした、本人の妥協しない性格も、今回の降板にもつながっているのではないかと思います」
満島からの説明が待たれる。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→