スポーツ
Posted on 2018年06月16日 09:56

本田圭佑 W杯後“電撃引退”で「本田通貨」を発行(1)「オンラインサロン」に関心あり

2018年06月16日 09:56

 戦前から苦戦予想が続くサッカー「ロシアW杯」が、いよいよ開幕。じきに結果は出るとして、フィールド外でも話題は尽きない。初戦のコロンビア戦を間近に控える中、まずは日本代表のエース・本田の周囲では「W杯後の華麗なる去就」がしきりにささやかれているのである。

 いざ開幕という時を迎えたというのに、本田圭佑(31)が今大会の“終戦”直後に引退を電撃発表するとの見方が強まっている。スポーツマネージメント会社関係者が明かす。

「今年に入って本田は『W杯メンバーから漏れた時点で引退しようと思う』と周囲にほのめかしていた。メンバーにこそ入りましたが、肉体的な衰えも自覚しているんです。イタリアの名門ACミランでベンチを温めていた一昨年頃からしきりに『疲れが取れない』『思ったように体が動かない』と漏らすようになった。現在の本田は体が限界手前というのが関係者の共通した見解なんです」

 だからこそ、集大成の舞台を終えたあとのビジョンまですでに描いているというのだ。しかも、現役時代に増して野心にあふれたプランを用意しているという。

「『サッカー選手の次は“世界を変えるビジネス”に取りかかる』と豪語していますよ。その土台作りとして本田が最も関心を示しているのが『オンラインサロン』なんですよ」(本田に近いサッカー関係者)

 オンラインサロンとは、ホリエモンや橋下徹氏、スポーツ選手でもダルビッシュ有が開設しているネット上の“有料ファンクラブ”。月々数千円から数万円の会費を払った参加者が、サロン開設者のビジネスに率先して協力する傾向があり、起業家らから“人材集めの新たな手法”としても注目を集めているシステムだ。

 先のサッカー関係者が本田の思惑を解説する。

「ネームバリューのある本田が『ワールドクラスの人材の募集』を打ち出してオンラインサロンを立ち上げる。結果、各界で活躍する有能なビジネスパーソンを入会させて、自分を頂点とする“疑似企業”を作るのが狙いです。本田が興味を持ち始めたのは春先で、突如でしたが、すでに8月のオープンに向けて側近スタッフにシステム構築を急がせています」

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク