事件

「紀州のドンファン・野崎幸助」歴代女性が明かした真実(1)「結婚しましょう」が口癖だった

「みなさん、こんにちは。私の大好きな股間の恋人の“アサ芸”に登場できるとは光栄であります」──2017年にインタビューで週刊アサヒ芸能にも登場した「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助氏(享年77)は意気軒昂にこう語っていたものだ。あれからわずか1年余り、野崎氏は突然、帰らぬ人となってしまった。司法解剖で体内から検出されたのは、致死量を越える薬物。そして浮かび上がったのは、4000人を超える華麗な女性交遊だった。

 事件発生から3週間以上が経過してもいまだ全容が解明されていない、「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助氏怪死事件。連日、野崎氏への覚醒剤の投与という、さながら密室ミステリーのような謎解きを巡ってさまざまな情報が錯綜しているものの、肝心の野崎氏と覚醒剤との“接点”は不明のままだ。

「捜査当局の疑惑の目は、野崎氏の遺体の第一発見者である55歳年下の新妻のSさんと、第二発見者で家政婦のXさんに向けられている。事件当日、不審者による自宅への侵入の形跡はなく、死亡推定時刻である5月24日の午後9時頃に自宅にいたのは、SさんとXさんだけだった。2人とも事件直後の取り調べでは、ウソ発見器にかけられたほか、現在も24時間態勢で当局の監視下にあります。しかし、2人の周辺に覚醒剤を取り扱う人物が見当たらず、解決にはまだ時間を要しそうです」(社会部記者)

 それだけではない。これまで「4000人の美女に30億円貢いだ男」として、その交遊関係が桁外れに広いだけに、関係者の洗い出しにも一苦労しそうな雲行きなのだ。

 そうした中、過去にドン・ファンと親密に交際していた愛人と接触。生前の飽くなき女性への執着ぶりについて、独自の証言を得ることができた。

 コンドームの訪問販売を皮切りに、貸金業にまで手を広げ、一代で50億円もの資産を築いた野崎氏。その金の使いみちはもっぱら女性だった。ただし、野崎氏のストライクゾーンはかなり狭く、美人で背が高くて「ボン・キュ・ボン」のスタイルのいい女性にしか興味を示さなかった。

 かつては銀座や大阪・北新地の高級クラブでホステスと浮き名を流していたが、手間暇がかかるからと、最近ではもっぱらナンパと交際クラブを利用していた。

「メールで相手の写真とスリーサイズが送られてくるでしょ。気に入らなかったらパスすればいいだけですから、楽ですよ」

 生前のドン・ファンはそううそぶいていたが、お気に入りの女性に出会うとすぐに、「結婚しましょう」と言うのが口癖だった。

 現在、都内でOLをしている20代のKさんも、そんなプロポーズをされた女性の一人である。165センチのスラリとした体形にEカップのボディは、野崎氏の好みのタイプだった。一昨年に交際クラブの紹介で野崎氏と知り合って、一目ぼれされたという。Kさんが言う。

「一見ギラギラとした感じではないんですが、とにかく押しが強い方でした。『Hできませんかね。よろしくお願い申し上げます』って頭を深々と下げるんです。それを見ていると、なんだかかわいそうになってしまうんですよ。それも彼の作戦なのかもしれませんけれど」

 野崎氏がKさんに提示した金額は、なんと30万円だったというのだが‥‥。Kさんが続ける。

「エッチはそれほどハードではありませんでした。『ボクが満足すればいいんですから』って言われたのも記憶に残っています。私の体の上でうれしそうにピョンピョン跳ねていました。彼は交通事故の後遺症で足が少し悪くて前につんのめるように歩くのですが、『三本目の足は丈夫だから』って威張っていました。彼は身体障害者手帳を持っていますが、言うほど立派な3本目ではありませんでしたけど(笑)」

カテゴリー: 事件   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イチローって誰? 見たことない」米殿堂入り投票記者の「バカ投稿」がブチ壊す「満票選出」
2
「YouTuberをコケにするネタ」ピン芸人に顔をしかめた浜辺美波の「交友関係」事情
3
ソフトバンクが人的補償で巨人から指名する選手と「小久保裕紀監督の意見」
4
【大相撲初場所】三役候補の王鵬は父・貴闘力と祖父・大鵬のいいところ取り
5
五輪中継で増田明美に「彼氏の存在」をサラッとバラされた一山麻緒/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」