芸能

「おい!フジテレビ」指原莉乃、AKB48選抜総選挙スピーチ中のCM寸断に苦言

 わかってはいたが、やはり完全に解決するのは難しい問題?

 SKE48の松井珠理奈が初の女王となった「第10回AKB48グループ世界選抜総選挙」が開催された6月16日。毎度のことながら、その中継特番をフジテレビが担当したが、毎年恒例の苦情がファンから集まっている。初代総監督の高橋みなみはスピーチ力に定評があり、そのスピーチはライトなファンの心にも響く内容であり、一部からは政界進出を期待する声も上がるほどだった。それだけにメンバーたちについては知らなくても、その総選挙のスピーチの内容が気になり、特番を視聴する層も多く、それを見越して、フジでは視聴者投票でスピーチNo.1を決める「スピーチ総選挙」を行っている。

 しかし、そのスピーチ中にCMが入るという事態が連続して起こる事態が発生し、ファンからは残念がる声が上がっている。

「11位のSKE48・惣田紗莉渚、10位のHKT48・田中美久のスピーチ中に連続してCMが入り、CM明けにはどちらもスピーチをちょうど終えた場面でした。これには副音声で解説を担当していたHKT48の指原莉乃も『あっ、聞かせてよ』『おい、フジテレビ!』と声を上げるほどでした」(エンタメ誌ライター)

 さらにいえば、1位の松井のスピーチも放送時間内に収まり切らず、スピーチの途中で番組が終わる残念な展開となってしまった。

「運営側もメンバーたちにスピーチ時間についての指示は出しているでしょうが、結果を知らない状態での生放送スピーチですから、予想外の順位で呼ばれたメンバーなら、時間をコントロールできないのは仕方ないこと。もちろん、スピーチ中にCMというのは今に始まったことではなく、毎年のように見られていますが、やはりファンとしてはそのスピーチを完全版で聞きたいもの。フジだけのせいではないとわかってはいても、視聴者の立場であれば、指原のようなツッコミを心の中でしてしまう人も多いのも無理はない」(前出・エンタメ誌ライター)

 ただ、テレビ放送には向かないイベントと批判は受けつつも、なんだかんだで反響が大きく、それだけ注目を集めているイベントというのも確かなこと。来年、多少でも改善されていることを願いたいものだ。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBC「大谷翔平がいくら活躍してもダメだった」日本テレビのホンネ裏事情
2
大阪「警察官を包丁で刺した男」無罪判決で浮上する「バカ判事騒動」再び
3
巨人が頭を抱える「WBC大活躍組」岡本・大勢・戸郷の「新たな野望」問題
4
はじめしゃちょーも…大人気YouTuberが「核シェルター」続々購入で日本人の危機意識が変わる
5
薬物死!あの「押尾学事件」の被害者両親は賠償請求していなかった