芸能
Posted on 2018年06月21日 09:59

次長課長・河本準一とキンコン・梶原の“不正受給共演”に大ブーイング!

2018年06月21日 09:59

 並んではいけない2人がそろい踏みしてしまった?

 お笑いコンビ・キングコングの梶原雄太が6月14日、先輩芸人の次長課長の河本準一が進行を務める「じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~」(テレビ東京系)に出演し、異常とも思える“束縛癖”を明かした。

 番組内で、妻への「束縛に関する10ヶ条」なる粘着質な家内ルールの存在を暴露された梶原は、「別に存分に怖がってくれても良いです」などと開き直り、絶対禁止なルールとして、男性医師のいる医療機関への通院や同窓会への出席などを挙げると、スタジオの女性タレント一同もドン引き。同窓会への出席がタブーな理由について聞かれると、「(芸能リポーターの)井上公造さんが、一番、行われるのが同窓会だと」と不貞機会の温床になるためとの釈明をするも、最後まで周囲からの理解は得られなかった。

「妻が元読者モデルの美女というだけあり、過去にも何度かバラエティー番組で異常な独占欲をネタにしてきた梶原ですが、同番組の視聴者が違和感を覚えたのは彼の束縛ぶりではなく、スタジオに並んだメンツのようです。ゲストの梶原雄太と進行の河本準一という2人はかつて2012年に身内が“生活保護費不正受給騒動”で社会的バッシングを受け、『テレビに出すべきじゃない』といったお叱りを受けたコンビ。騒動後は一気にテレビ出演は激減し、その後も人気は下降線を辿りましたが、最近は徐々に過去の負のイメージが払拭されつつあります。しかし、同番組がオンエアーされると『この2人が揃っておふざけトークしてるのは許容できない』『何年か経てばこうやって普通に揃ってテレビ出られるのか』『我々はまだ忘れていない』『梶原が異常な人間なのは知ってます。河本さんも』とのリアクションがネット上を飛び交いました」(テレビ誌ライター)

「じっくり聞いタロウ」は普段、カネやモラルに関するギリギリのトークを繰り広げる「暴露」バラエティー。そこへ梶原と河本が“奇跡の競演”を果たしたとなれば、世間も「黙ってはいられなかった」のかもしれない。

(木村慎吾)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク