スポーツ

「夏の甲子園」98年第80回大会の青森県予選で起きた122‐0の珍記録!

 高校野球の県予選は、本大会の甲子園と違って大量得点差がついた場合、コールドゲームの規定が適用される。5回終了で10点差、7回終了で7点差などがあるが、県によってその規定は様々である。だが、コールドゲーム規定がなかったために、かつてある県の夏の予選でとんでもない事件が起きてしまった。

 98年第80回大会。あの松坂大輔(中日)が横浜(神奈川)のエースとして劇的な春夏連覇を成し遂げた年だ。青森県大会2回戦(初戦)で東奥義塾と対戦した深浦(現・木造深浦)が、その主人公である。実はこの時の深浦ナインには正式な野球部員が10人しかおらず、しかも4人しか野球経験者がいなかった。そんな素人集団に、それまでに夏4回の甲子園出場経験を持つ県内きっての古豪が襲いかかったのだ。

 先攻の東奥義塾は初回に何と延べ42人が打席に立ち、27安打で39点を挙げたのである。この間の攻撃時間は57分。さらに2回に10点、3回に11点、4回に17点、そして5回に16点。5回終了時のスコアは実に93‐0。

 本来ならばコールドとなるが、この年の青森大会では5、6回でのコールド制がなかった。続行の有無は選手たちの判断に委ねられていたのである。当然、深浦の工藤慶憲監督はその意思を確認すると佐藤投手は「続けたいです」。角谷宗一主将も「観客が応援してくれている。やろう」。

 対する東奥義塾の小野智嗣主将も「気を抜くのは失礼だと思った」。こうして試合は7回まで続行され、夏の大会では全国&地方大会を通じて初めて100点差以上の大台に乗る122‐0という史上空前のスコアが生まれたのである。

 結果、7回コールドで勝った東奥義塾の打者成績は打者149人で7本塁打を含む86安打。四死球36、盗塁76、三振1。4番打者の珍田威臣は16打数14安打12打点。11打席連続安打にサイクルヒットを2回記録した。負けた深浦は打者25人がノーヒット。三振も16を数えた。試合時間は3時間47分。一塁側の深浦サイドに応援団の姿はなかったが、それでもスタンドの観戦者からは惜しみない拍手が送られたのだった。

 ちなみにこの試合に勝利した東奥義塾も次の試合で、初戦を1点差で勝ってきたチーム・田名部に2‐14でコールド負けを喫している。

(高校野球評論家・上杉純也)=敬称略=

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
2軍暮らしに急展開!楽天・田中将大⇔中日・ビシエド「電撃トレード再燃」の舞台裏
2
不調の阪神タイガースにのしかかる「4人のFA選手」移籍流出問題!大山悠輔が「関西の水が合わない」
3
ボクシング・フェザー級「井上尚弥2世」体重超過の大失態に「ライセンスを停止せよ」
4
「メジャーでは通用しない」藤浪晋太郎に日本ハム・新庄剛志監督「獲得に虎視眈々」
5
新庄監督の「狙い」はココに!1軍昇格の日本ハム・清宮幸太郎は「巨人・オコエ瑠偉」になれるか