気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→乃木坂46・白石麻衣&西野七瀬の「最強ペアユニット」誕生でファン大歓喜!
むしろ、なぜ今までなかったのかという最強の組み合わせがついに実現した!?
乃木坂46が8月8日に発売する21stシングル「ジコチューで行こう!」の商品概要が7月12日に明かされ、乃木坂のWエースである白石麻衣、西野七瀬の2人が歌唱する楽曲「心のモノローグ」がタイプCに収録されることがわかった。
乃木坂では毎シングルにつきカップリング曲が違う5バージョンのCDをリリースしていることもあって、今まで様々な組み合わせのユニットが生まれてきたが、白石と西野がペアでユニットを組むのは今回が初。当然、ファンにとっても待望であった組み合わせということもあって、ネット上では「やっとまいやん、なぁちゃんのペアが見れるのか」「オレはこの瞬間を待っていた」「どんな曲なのか楽しみ過ぎる」「どちらかの卒コンをやるなら、絶対歌うだろうな」など、ファンからは喜びの声が上がっていた。
「乃木坂のWエースでありながら、それほど今まで深いかかわりが見られなかったこともあり、一時は不仲説すらささやかれていた2人。当然、不仲というわけではありません。どちらかといえば、白石はキレイ系、西野はカワイイ系と違ったタイプとあって、今まで違った括りに分けられることが多かった。また、白石と元メンバーの橋本奈々未とのペアを印象付けさせたいという運営側の狙いや、西野をソロで売り出していきたいということもあったと思われ、なかなか実現できませんでしたが、いつどちらかが卒業してもおかしくない状況ですから今のうちに最強のペアユニットを実現させた形ではないでしょうか。この楽曲はミュージックビデオも制作されているようですから、そちらの内容も楽しみですね」(アイドル誌ライター)
今回の楽曲が2人による最初で最後の楽曲になる可能性が高いため、ファンの記憶に残るような名曲になることを願いたい。
(石田安竹)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→