芸能

高嶋政宏、「刑事7人」新シーズン不在は“Mっ気カミングアウト”の影響か!?

 7月25日放送の「刑事7人」(テレビ朝日系)第3話に片岡愛之助演じる山下巧刑事がゲスト出演することが話題になっている。山下刑事といえば前シリーズの最終回で東山紀之演じる天樹悠刑事らを苦しめていた“最大の敵”だったことが発覚。正体が明るみになったことで山下刑事は自分自身に銃を向け、暗闇の中で銃声が鳴り響くというショッキングな結末を迎えていたため「山下は生きていたのか?」と驚かれているようだ。

 しかし、山下刑事とは別の意味で驚かれているのが、高嶋政宏演じる沙村康介刑事の不在だ。沙村刑事は放送中の新シーズンから唐突に姿を消してしまったため、「刑事7人」ファンの間では8月10日から上演される音楽劇舞台「俺の骨をあげる」に高嶋が客演するための“新シーズン不在”ではないかという意見もあがっている。

「沙村刑事は仲間の刑事が危ない捜査に手を出しても『自分が全責任を取る』という責任感の強さと仲間をまとめる“頼りがいのあるリーダーシップを発揮できる男”として人気が高かったんです。それだけに、新シーズン不在に落胆の声が出るのも納得です。しかし一方では、この間、高嶋が、徐々に男らしいキャラとは真逆ともいえる素顔をバラエティ番組で見せていることが微妙に影響しているのではないかという見方が出てきているんです」(女性誌記者)

 たとえば、2016年1月27放送の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)に出演し、公開直後だった映画「信長協奏曲」の撮影の際に、設定が戦国時代で撮影が殺伐とするのではないかと思い「通販でバラムチを買って、柴崎コウさんに叩いてもらおうと思って」と妙な発言。さらに同じ年の11月24日放送の「アウト×デラックス」(フジ系)では熱く“性の責めと受け”について語った。

「その後はバラエティ番組に出演しては妻で女優のシルビア・グラブに食事を作るのは当たり前で、一糸まとわぬ姿で風呂から出てきたシルビアの濡れた身体を拭くなど『ボクはシルビアのしもべ』などM気質であることを公言するようになっています。そのせいで『刑事7人』での男らしいキャラでの出番がなくなったのかという一部のうがった意見もあるんです」(前出・女性誌記者)

 去る7月23日放送の「石橋貴明のたいむとんねる」(フジ系)では“変態グルメ王”の肩書きで登場した高嶋。このまま奇抜キャラ、もしくはMキャラとしての地位を確立していくのか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策