芸能

ビートたけしの名言集「偽装頭タレントを見つけてはハシャぐ殿」

 この夏、殿の“カツラKGBぶり”が止まりません。

 ここで改めて、カツラKGBとは? 説明します。

 殿のカツラ好きが高じて立ち上げた秘密結社であり、その活動内容は、「K=カツラ」、「G=ガンガン」、「B=バラス」をモットーに、何食わぬ顔でハゲ上がった頭に人工毛を装着している、偽装頭タレントを見つけては、ホウレンソウ(報告、連絡、相談)の精神で情報交換をして、カツラタレントリストを作り、そのリストを可能な限り公表する、極めて悪質な暴露団体です。

 以前、こちらの連載でも書きましたが、とにかく殿はカツラが大好物であり、新たなカツラタレントを発見すると、猛烈にテンションが上がり、子供のようにハシャぎます。つい先日も、

「おい、また見つけたぞ! こないだN○Kの海外のニュース見てたらよ、○○特派員の○○ってヤツの頭が怪しかったんだよ。あれは絶対カツラだな。お前、ちょっと調べといてくれ」

 と、ハイテンションで調査を指示したのです。

 そんな会話をした4日後、やはり殿からの“カツラ密告”がありました。時は夜、場所は殿がレギュラーを務める生放送番組のスタジオ。生放送がスタートして30分程した頃、少し長めのVTRが流れ、自分の顔がテレビ画面に映ってないとわかった殿は、おもむろにマネージャーを呼び寄せ、何やら耳打ちをしたのです。すると、そのマネージャーは駆け足でスタジオの隅にいたわたくしの元へやってきて、ひそひそ声で、

「殿から伝言です。『さっきVTRに映った、政治家の○○の頭が怪しいから、ちょっと注意して見といてくれ』だそうです」と告げたのです。そして、伝言を聞いたわたくしが殿のほうを見ると、殿はこちらに視線を向け、“よろしくな”といった感じで、小さくうなずいたのでした(生放送中、いったい何やってんだ!)。とにかく、カツラは見逃さない! それがビートたけしです。

 そんな殿の発案により、1年程前からスマホでプレイする無料アプリ「カツラ飛ばしゲーム」をただ今制作中です。ゲームの内容はいたってシンプル。次々と現われる、おっさんたちの中にカツラ着用者が紛れていて、それを見つけ出してはカツラを引きはがして飛ばす単純なゲームです。

 ただ、同じ顔のおっさんが出てきては面白みに欠けるため、サラリーマン風のオヤジ、肉体労働者風のオヤジなどなど、出てくるおっさんの格好や顔立ちを変えて登場させ、そんなオヤジたちに混じって“カツラ装着タレント”にやや顔の似たキャラが登場する仕組みとなっています。

 で、そんなゲームの試作画面を見た殿が、まず漏らした感想が、

「この○○さん(カツラ装着タレント)の顔をよ、もっとはっきりわかるくらい似せちゃえよ。どうせ文句言ってこねーから。だって文句言ったら、カツラを認めたことになるからよ」

 でした。改めて、殿のカツラ検閲ぶりには、頭が下がります。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身