女子アナ
Posted on 2018年08月06日 05:58

カトパン、平井理央、秋元玲奈…スポーツ取材で起きた女子アナの“チラリ事件”

2018年08月06日 05:58

 夏本番を迎えプロ野球やJリーグが盛り上がりを見せている。テレビ局にとってスポーツは重要なコンテンツ。局の看板女子アナを送り込み、熱戦の様子を伝えている。女子アナが集まる所には事件あり。これまでにいくつものチラリ事件が起きているのだ。

 スカートの奥のデルタゾーンを撮られたのはテレビ東京の秋元玲奈アナ。柔道グランドスラムの取材中、観客席で何度も足を組み替えたため、スカートの奥が見えてしまった。

 フリーアナの加藤綾子はフジテレビ時代に胸の渓谷を撮られている。

「格闘技番組の中継現場でのことです。観客席で試合を見守っていた彼女がなぜか前かがみになった。するとEカップの胸の渓谷がばっちり見えたんです。あの瞬間は今も忘れられません」(取材カメラマン)

 スポーツの現場で起きた事件として最もショッキングとされているのがフリーアナの平井理央のチラリだ。「春の高校バレー」で司会を務めた平井は、イスに腰掛けていた時に無防備な背後をさらしてしまう。ズボンがずり下がり、アンダーウエアが顔をのぞかせてしまった。

「白のズボンからあざやかなブルーの布地が見えた時は、興奮のあまりカメラを持つ手が震えそうになりました。夢中でシャッターを切りましたよ。彼女が人気絶頂の頃でしたから、この写真は“お宝ショット”になりました」(前出・取材カメラマン)

 そのブルーパンのチラリショットは発売中の「アサ芸シークレットVol.53」にてチェックしていただきたい。他にも女子アナがやらかしてしまったチラリ事件のショットが多数。夏の暑さを吹き飛ばしてくれるはずだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク