スポーツ

「社台王国」の野望、有名人を広告塔に使って

 岡部は社台サラブレッドクラブの有力馬の手綱を多く取るようになり、スクラムダイナ、ダイナコスモス、ジェニュイン、バブルガムフェローといった馬に次々とGⅠ勝利をもたらし、社台の勢力拡大とともに一流騎手の座へと駆け上っていく。

 ここに、厩舎事情に縛られることなしに、一流馬には一流騎手を、という社台の姿勢が見て取れる。社台は最近、一流外国人騎手をこれでもかと重用するが、すでにその傾向はあったということになる。

 さて、馬が走ってクラブの会員が増加しても現状に満足せず、手綱を緩めないのが善哉氏の商魂たくましいところ。有名人を利用して、さらなる拡大を図ったのだ。元騎手が明かす。

「だから有名人の馬主にはいい馬をあてがった。彼らの馬が走ればいい宣伝になるからですよ。思い浮かぶだけでも、江川卓(レディゴシップ)、ランディ・バース(ダイナキングダム)、森田芳光(リアルバースデー)などの名前があがる。どの馬もオープンまでいったから、競馬ファンならば、“あぁ、そういえばいたな”と思い出すのでは」

 こんなこともあった。元騎手が続ける。

「南田洋子の持ち馬ダイナアクトレスが87年の毎日王冠を勝利したが、南田は競馬場には来たものの、わずかに口取りには間に合わなかった。それを知った善哉氏は矢野進調教師にもう一度アクトレスをウイナーズサークルに戻すように命じ、南田に口取りをさせてあげた。もちろん南田への心遣いだが、彼女が登場することによる宣伝力も見込んでのことでもあったね」

 しかし、こうした広告塔を使ったPRは、一部会員から非難を浴びることにもなる。人気沸騰後の社台サラブレッドクラブは、募集開始後すぐに応募しようとしてもなかなか電話がつながらず、つながっても希望馬はすでに売り切れ、というケースが多々あった。それなのになぜ、江川やバースはすんなりと持てるのか、というわけなのだ。

 善哉氏は間違いなく「商売人」である。時にはみずから「俺は吉田ゼニヤだ」とうそぶいた。

 だから敵も多かった。何しろ、平気で人様の馬をけなしたりもしたからだ。ある座談会でこんな発言をしたことがある。

「ミホシンザン(皐月賞、菊花賞、天皇賞制覇)は血統がよくない」

 それを知ったミホシンザン関係者が立腹したのは言うまでもない。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身