女子アナ
Posted on 2018年08月10日 05:59

Gカップがブルンブルン!高橋真麻の世界クラス「ティッシュ手技」スゴすぎッ

2018年08月10日 05:59

 フリーアナウンサーの高橋真麻が8月8日、「大昭和紙工×高橋真麻 ギネス世界記録Wチャレンジ」イベントに出席した。これは世界一高価なティッシュとしてギネス認定されている「十二単(じゅうにひとえ)ティッシュ」を使って、高速ティッシュ抜きのギネス記録に真麻が挑戦するというイベント。彼女の手技に注目が集まった。

 真麻が挑んだのは1分間でティッシュを何枚抜き出せるか競うもの。使っていいのは片手のみ。これまでのギネス記録は75枚。真麻は「周りでギネス記録を持っているのは『生放送バラエティ番組での単独司会最多記録』のタモリさんしかいない。私がギネス記録に挑戦できるなんて」と語り、記録更新を目指した。

 結果は116枚で記録を更新。大役を果たした。

「このティッシュ抜きの動画がすごいとして話題になっているんです。何しろ真麻がGカップを揺らして右手を上下に激しく動かし、ティッシュを“ヌイて”いるわけですからね(笑)。いろいろと思わせぶりな内容です」(スポーツ紙芸能記者)

 この日の真麻は白のシャツ。動画を見ると、真麻はリズミカルにティッシュを抜いていくために、体全体を上下に動かしている。その動きにあわせて純白のGカップが縦揺れするのだ。残り30秒を切り、司会者からスピードアップをうながされると、揺れもより激しく。「ブルンブルン」という音が聞こえてきそうなほどなのである。代わりに聞こえてくるのは真麻の「ハァハァ」という荒い息遣い。何とも艶っぽい動画だ。

「胸もさることながら、彼女の手つきがまたソソるんです。細くてきれいな指がティッシュを次々とつまみあげていく。妄想するなというほうが無理というものでしょう」(週刊誌記者)

 ティッシュ抜きだけでなく、胸揺れでもギネス記録を生み出せそうな勢いだったようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク