スポーツ
Posted on 2018年08月30日 17:56

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「昨年3着ナスノセイカンの一発」

2018年08月30日 17:56

 早いもので夏のローカル競馬は今週でフィナーレ。新潟は新潟記念、小倉は小倉2歳Sがメインだ。

 伝統ある新潟記念はハンデ戦。夏競馬の掉尾を飾るにふさわしく、毎年、熱のこもった見応えある激しい競馬が繰り返されている。

 今年も多彩な顔ぶれ。それでいてハンデ戦とあっては、馬券的にもおもしろくなるだろう。

 上がり馬のグリュイエール、ここが復帰戦になる好素材セダブリランテス、これまた将来が楽しみなブラストワンピース、そしてメートルダールに“マイネル軍団”のハニーとミラノ。このあたりが人気、有力候補だろうか。

 しかし、本来なら大本命になるであろうセダブリランテスは骨折明け。ブラストワンピースも530キロを超す大型馬だけに、ダービー以来の実戦が気になるところだ。まずは簡単に決まるまい。

 データをひもといてみよう。この重賞に馬単が導入されて以降、これまでの16年間、その馬単で万馬券になったのは半数の8回(馬連では6回)。この間、1番人気馬はわずか1勝(2着5回)、2番人気馬は3勝(2着1回)。これだけ見ても、波乱含みの一戦であることがわかる。

 年齢では最も充実期にある5歳馬が圧倒的に連対しており、過去16年で7勝(2着8回)。続くのは上り坂の4歳馬だが、7歳馬(3勝、2着2回)の健闘も目立ち、ピークを過ぎたと軽く見るのは禁物だ。

 難解で悩むところだが、穴党として期待を寄せてみたいのは、ナスノセイカンだ。

 デビュー当時、将来を期待されていたが、なかなか芽が出ず。14戦目で500万下を勝ち上がったあと、いったん軌道に乗ったかに見えたが、オープン入り後は脚部不安があったりで、壁を突き破れないでいる。

 ただ、ここ何戦かを見ると、ようやくスランプを脱したのでは、と思えてくる。前2走は函館でのもの。巴賞(7着)は道悪がこたえたようだし、函館記念(9着)はコースロスや不利を被ったりしていた。それでも着順ほど悪い内容ではなかった。勝ち馬との差がコンマ3秒とコンマ7秒であれば、挽回可能だ。

 ということで、この中間の状態に注目していたが、思っていたとおり、稽古の動きなどはグーンとよくなってきている。馬体も張りがあって好気配。1週前の追い切りも実にリズミカルだった。ここ何走かでは最もいい仕上がり状態に達しているのではないか。

 今回は実績ある左回りで、相性のいい新潟に舞台が替わる。昨年の新潟記念ではコンマ2秒差の3着だったが、前走の函館記念が55キロの斤量を背負って9着だったことを思うと、それ以下のハンデということもありえる。

「左回りはスムーズ。望みは持っていますよ」

 控えめながらも矢野調教師は、こうヤル気のほどをチラつかせる。

 桜花賞馬ナスノカオリが4代母という良血。良馬場なら“一発”があって不思議ない。

 小倉2歳Sは、キャリア1、2戦の若駒に順序はつけづらいが、素質馬は多く、ここも難しい一戦だ。

 それでも大きく狙ってみたいのは、ブルベアオーロだ。走破時計もレース内容も派手ではなかったが、それでも前走のデビュー戦は、センスのよさを感じさせるものだった。逃げ粘る2着馬を最速の上がりであっさりととらえたもので、2着と3着の差は7馬身もあった。

 牡馬にしては小柄だが、均斉の取れた好馬体の持ち主。素質はかなりのものと言っていいだろう。混戦に断を下すのは、こいつだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク