気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ナース服にパジャマ姿…テレ朝・弘中綾香、めくるめく扮装動画にファン悶絶!
安定の可愛さでファンも大満足!?
テレビ朝日の弘中綾香アナが、短編動画共有アプリ「Tik Tok」で、ナース服やセーラー服など、様々な扮装をする画像を公開し、注目を集めている。同動画は10月3日にスタートする新番組「アナ行き!」の宣伝や告知のために、弘中アナが人気TikToker「むくえな」から動画作成のノウハウを学び、それをもとに動画作りにチャレンジ。番組では同アプリに公式アカウントを作成しており、弘中アナが様々なキャラに扮装する動画と「投げキス動画」を公開している。
扮装動画ではチアリーダー、ナース服、魔女、パジャマ姿に、弘中アナがノリノリで次々と変身。童顔な弘中アナとあって、その姿は女子アナというより、まるでアイドルがファンサービスで作成した動画のようにも見えてくる。が、ファンには大好評。ネット上では「弘中ちゃん、かわいいな」「もっといろいろな扮装を見たい」「今後はバラエティ番組でたくさん見たいな」といったものから中には、「セーラー服でガッツリメイクしていると夜のお店っぽくって」艶っぽいなどといった声が上がっている。
「先日、約5年間サブMCを務めた『ミュージックステーション』を卒業した弘中アナも来年2月に28歳。普通なら歴代アシスタント同様にニュース番組のキャスターを務めたりと、落ち着いていく路線でしょう。ですが、もともとアイドルファンの弘中アナですから、こういった扮装プレイにもノリノリですし、ファンもそれを求めているようですし、まだまだバラエティ番組中心に頑張ってほしいところですね」(エンタメ誌ライター)
とりあえずは「Tik Tok」の最新動画の配信を楽しみに待ちたいところだ。
(権田力也)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→