芸能

ASKA、メディア登場で浮上する「サイト運営は不祥事芸能人の駆け込み寺」説

 ニュースサイト「excite music」が10月1日、『ASKA、本格復帰へ すべての再出発点は「ブログだった」』と銘打ち、10月よりアーティストとしての活動を再開させる歌手のASKAへのインタビューを敢行している。

 2014年に法律違反の薬物を使用した容疑により逮捕されて以降は、テレビなどの表舞台への登場はほぼ自粛していた状態が続いていたASKAだが、しばらくして自身の公式ブログである「Fellows」を開設すると、楽曲のリリースや活動の報告、さらには日常の喜怒哀楽などを赤裸々に告白する場とし、コアなファンから好評を博してきた。

「excite」によるインタビューでも「ほぼ毎日更新してますから」と語っている通り、ASKAにとってブログとの出会いが再起動のキッカケとなったことは明白だが、「あえてSNSは避けていたんですが、いざブログを始めてみたら楽しかった」とのこと。

「ASKAのように薬物のトラブルを起こしてしまった著名人・タレントはしばらくテレビからのお誘いは来なくなりますから、“誰でも始められる”ブログにシフトチェンジして情報を発信し続けたことは賢明な判断と言えるでしょう。また、アンチなどが揚げ足取りのために気軽にフォローできてしまうツイッターとは違い、ブログはわざわざ興味のないタレントのページには訪問しないことが多いです。ASKAを心から支持するコアなファンに囲まれ、多くの好意的なコメントが集まるという環境は、他メディアで散々叩かれているタレントにとっては心地良い世界だったかもしれません」(テレビ誌ライター)

 もちろん、ブログを選んだことが懸命な判断である理由は何も“心地良さ”だけではない。

「小林麻耶のケースもそうですが、テレビの世界から離れた人間は、これまでであればタレントとしての影響力や人気ぶりを示す機会を完全に失うのが一般的でしたが、現在のようにブログから発信し続けることで、“今でも影響力や訴求力が健在である”ことをスポンサーや企業にアピールすることができます。しかもツイッターには『ゴーストアカウント』と呼ばれる大量作成されたアカウントが蔓延しているため、フォロワー数を人気指数として換算することは避けられつつありますが、ブログであれば訪問読者数やPV数でその影響力を示すことができます。そして、一定のファンが存在することをアピールできれば、今回のASKAのように過去に不祥事を起こしながらも本格的な活動が再開できるようになるというわけですね」(前出・テレビ誌ライター)

 つまり、一定の知名度やファンを抱えているタレントであれば、極端な話、前科があったとしてもブログを開設し、すぐに広告収入を得ることができ、他の活動へと展開する可能性を広げられる。

 昨今は一瞬のあやまちやトラブルですぐさま芸能界を追われるハメになってしまうタレントが続出し、その後もテレビなどに復帰できる人間はほんのひと握りだ。とはいえ、ASKAのようにまずはコツコツとブログを更新し、“絶対的な支援者”を集め続けるのも一つの復活へのメソッドとして普及していくかもしれない。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」