芸能
Posted on 2018年10月26日 12:57

天才テリー伊藤対談「高嶋政宏」(3)高校2年の時まで体重は110キロも

2018年10月26日 12:57

テリー 俺も若い頃は興味があったけど、この年齢になると性的なことに対する興味が減退してくるんだよね。高嶋さんは体を鍛えているから、それはなさそうだよね。

高嶋 今のところ落ちないですね。8年ぐらい前から、あらためてジムに通い始めてサーキットトレーニングで体を鍛え直しているのが大きいと思います。あとはテリーさん、水素吸引が効くんですよ。

テリー それ、何です?

高嶋 水素吸引機で鼻から水素を摂取するんです。水素の濃度や体質にもよると思いますが、僕の場合は始めて30分ぐらいで体が熱くなって汗が出てきて、代謝がすごく上がります。味覚や嗅覚も上がるし、頭もクリアになるので、吸いながら台本を読んだりするんです。

テリー へぇ、いいことずくめだ。一日どのぐらい吸えばいいの。

高嶋 1時間ぐらいです。以前、調子に乗って1日7時間くらい吸っていたら頭が痛くなってきて、販売元に伝えたら「それ、過剰に摂取した時に起こる水素酔いですよ」って怒られました(笑)。

テリー どう聞いても、それはやりすぎでしょう。SMもそうだけど、高嶋さんは凝り性なんだね。

高嶋 もともと、人体実験が好きなんですよ。高校2年まで体重が110キロあったので、「夜食べないと、どのぐらい痩せるのか」「小さなパンを20分ぐらいかけて食べると、本当に満腹中枢が働くのか」とか、そういうのをよくやってました。

テリー なんでそんなに太っていたの?

高嶋 「クイズ・ドレミファドン!」とか「ごちそうさま」が人気だった当時、両親は全然家にいなくて、しかも母は料理ができなかったんですよ。だからテレビ収録後に、父と母がスタッフと食事しているところに呼ばれることが多かったんですね。

テリー ああ、高島忠夫さんと寿美花代さんは、当時すごく人気があったから、しょうがないよね。

高嶋 あと、父の暴飲暴食がすごくて、それにつきあっているうちにどんどん太ってしまって。小4、小5あたりには、もうすでに100キロありましたから。

テリー そこまでいくと、さすがにご両親は心配したでしょう。

高嶋 はい。なので、そこからおかずが、切り干し大根やひじきになっていくんです(笑)。

テリー 太っている頃はいじめられたりしたの。

高嶋 いえ、太っている以前に、僕が通っていた学校の生徒は大企業の会長のお孫さんとか息子さんばっかりなので、芸能人の息子というだけで無視されちゃうんですよ。今でも覚えていますけれど、父母会の時、あるお母さんに「芸能界は浮き沈みが激しくて、大変ね」って言われたんですよ(笑)。

テリー うわー、本物の金持ちならではの発言だ。

高嶋 そうなんですよ。あと、中3とか高1でベンツのSLとか乗っている同級生なんかもいて。

テリー えっ、無免許で?

高嶋 留学先の外国で国際免許を取っているんです。そういうヤツらが学校の門にベンツを乗りつけているのを見た時、もうビックリしちゃって。

テリー ハハハ、「巨人の星」の花形満じゃないんだから。まあ、高嶋さんの110キロも十分、ビックリに値するけどね。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク