気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→櫻井翔が披露した「嵐グループメール」のレスの速さにファン驚嘆!
11月3日、ラグビー「リポビタンDチャレンジカップ2018」日本対ニュージーランド戦が開催。超強豪のオールブラックスにまるで歯のたたない日本だったが、嵐ファンにとっては、「ラグビーワールドカップ2019」スペシャルサポーターに就任した嵐・櫻井翔が日本テレビの実況生放送に出演したことのほうが、トピックスだったようだ。
「11月3日は嵐のCDデビュー記念日。今年19周年を迎え、同時に20年目突入となりました。日本テレビ系で放送される『ラグビー2019』のイメージソングに嵐の新曲『BRAVE』が決定していただけに、新曲聞きたさで同番組にチャンネルを合わせたファンが多かったようだ。ラグビーというなじみのないスポーツでも、逆にふだんではなかなか聞けない嵐情報や櫻井のラグビー観戦における熱狂ぶりを目撃することができて、次の中継を心待ちにする人が続出したようです」(ジャニーズウオッチャー)
嵐ファンが大喜びした情報とはいったい何か。キーワードは「仲良し嵐」だ。
「実況放送を担当する日本テレビの安村直樹アナが、櫻井にムチャぶりしたんです。嵐メンバーが番組を観ているかどうか知りたいと。そこで、嵐ファンにはおなじみのグループメールを、その場でトライしてみることに。櫻井は『観てるんじゃないですか?ちょうどコンサートの準備をしてる時間帯なんで』と説明しながら送信。するとたったの1分半で、松本潤から『ごめんなさい、コンサートリハーサル中で観られてません』という丁寧な返信が。誕生日の祝福メールで各自が12時ピッタリに送信し合い、速さを競っているのは、嵐ファンにはよく知られた話。でも、普通に送信してここまで速いとは思わなかったです。櫻井も松本のレスポンスの速さにまるで驚いてなかったので、当たり前の風景のようです」(女性誌記者)
2人目の返信は、二宮和也。一斉送信から14分後で、短く「外出中です」の返事が舞い込んだ。「夕方ですからね、買い物とかしてんのかなー?」と櫻井。メンバーのスケジュールをマネジャー以上に熟知している櫻井ならではのコメントだ。ちなみに相葉雅紀はレギュラー番組の収録、大野智は釣りロケで洋上に出ていたのかもしれない。
「櫻井は松本がひとつ前の試合を見ていたことや、6月9日の『嵐のワクワク学校2018大阪』当日、大阪ドームでメンバーとイタリア戦を観戦し、相葉が一番熱中していたことなどを明かしてましたね」(芸能ライター)
櫻井のスペシャルサポーター就任を誰よりも喜んでいるのは、嵐ファンに違いない。
(塩勢知央)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→