芸能
Posted on 2019年01月05日 17:58

気になる大物芸能人の食卓と酒宴(終)深田恭子のムチムチボディの源は餃子

2019年01月05日 17:58

「次の日に撮影がなければ飲みますね。お休みの日は、『天気がいいな。お酒を飲もう』ってなります」

 かつて、テレビでそう話したことがあるのは、女優・深田恭子。

「いくら飲んでもまったく顔に出ないばかりか、様子も変わらないことから、『堂本兄弟』(フジテレビ系)で共演していたKinKi Kidsには、“あんなに酒に強い女は見たことがない”と言われていました。女性芸能人最強の酒豪と言われています」(テレビ雑誌記者)

 そんな深キョンは、大のシャンパン好きなのだという。

「恵比寿のバーで閉店後も居座って飲み続け、店の在庫を空にして、“もう帰ってくれ”と強制的に帰らされたこともあるといいます」(芸能関係者)

 仲のいい友人を呼んでの家飲みも好きで、かつてはその時のつまみは“餃子”と決まっていた。

「とにかく餃子が好きすぎて、自分なりのレシピを研究して完成させた深キョンオリジナル餃子を大量に作っては振る舞い、自分も山ほど食べていたそうですね」(前出・芸能関係者)

 太りやすい体質で、ダイエットとリバウンドを繰り返していた20代、その原因は、酒を飲んでのチーズ山盛りラーメンと、この大量の餃子食いだったと言われている。

「お酒は相変わらず飲んでいるようですが、この数年は、ボディメイクに目覚め、スポーツジムのトレーナーの指導もあって食生活も変わってきた様子。昨年、ボディラインを強調するようなワンピース部屋着での買い物姿がフライデーされましたが、その時、高級スーパーで買ったのは、高たんぱく低脂肪の鶏の胸肉とごぼうと豆腐でした」(芸能記者)

 最近はみごとにシェイプされている深キョン。ムチムチの彼女にもまた会いたいものだが。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク