気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→筧美和子に驚きと“羨望”の声が飛んだ「破天荒エピソード告白」!
1月8日深夜スタートのドラマ「ゆうべはお楽しみでしたね」(TBS系)の制作発表会で筧美和子が明かした破天荒エピソードに驚きと羨望の声があがっている。
金田一蓮十郎の同名人気漫画を実写ドラマ化した本作は、実在するオンラインゲーム「ドラゴンクエストX」をきっかけに、現実でシェアハウスを始めたオタク男子・さつきたくみ(岡山天音)と、ギャル系女子・おかもとみやこ(本田翼)が織りなすラブコメディだ。筧は本田演じるみやこの親友・あやのを演じる。
あやのはちょっと破天荒な部分があるキャラクターのため、自身にも何か破天荒なエピソードはあるかと質問された筧は「まずかったら書かないでください」と笑顔で前置きすると「知らない人の家でトイレを借りたことがあって。それを周りの人に『ありえない!』って(言われた)」と明かした。さらに筧はこの話が、自分が高校生くらいの頃の出来事だったと説明。そして、「渋滞にハマっちゃって。『もうガマンできない!』ってなって、お花に水をあげてるおじさんに『すいません! 貸して下さい』って言ったことがあって。本当に、すごく怒られました」と一層の笑顔を見せた。
「筧らしさ全開のエピソードに、会場にいた女性は驚きの声を、男性は筧に声をかけられたおじさんに対して羨望の声をあげていましたね」(制作発表会場にいたカメラマン)
筧には今後もその「豪快ぶり」を失わずにいてほしい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→