記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→ギャグにもならない!桂文枝「人間国宝になりたい」発言に非難殺到
「どうしたら人間国宝になれるのかをみなさんにお聞きしたい。1日も早く人間国宝になれることを楽しみにしております」
1月28日、大阪市内で行われた「上方芸能フェス」の概要発表でそう語ったのは、落語家の桂文枝。
「“みなさん”というのは、この会見に同席した、能楽の三島元太郎、文学の吉田和生、筑前琵琶の奥村旭翠の人間国宝3人を指してのもので、発言自体、ウケを狙ったギャグのようなものでしたが、実際のところ本気も本気、大本気ですよ」
とはスポーツ紙演芸担当。
文枝は上方落語協会会長を、03~18年の実に8期15年間務め、その間に「桂文枝」の名跡を継ぎ、紫綬褒章、芸術選奨文部大臣賞、菊池寛賞、旭日小綬章などを受章・受賞している。
「そのため、五代目柳家小さん、三代目桂米朝、十代目柳家小三治につぐ、落語家として4人目の人間国宝への野望実現まであと一歩とも囁かれましたが、2016年に演歌歌手の紫艶に“20年不貞”を暴露され、17年には50代女性との不貞疑惑も報じられた末、上方落語協会会長を退任。以来、話題に上ることはなくなっていましたからね」(スポーツ紙演芸担当)
今回「人間国宝になりたい」ギャグが世間に受け入れられるはずもなく、ネットには、〈なりたい人がなるものではない。芸の本質に対して謙虚であるべき〉〈あれだけ女性関係がだらしなくても?〉〈他の人間国宝の方々と自身の行いを比較し、どう思われているのでしょう?〉などと批難が殺到したことは、言うまでもない。
ちなみに、その不貞相手の紫艶は、騒動後の16年9月に艶系女優としてデビュー。かつてグラビアでも披露した自慢のFカップを揺らして昇天しまくるたくましさを見せている。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→