気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→【一杯酒場】神奈川県・新横浜「シンヨコ商店」
年中無休で18時間のロング営業!昼のみから早朝のみまでなんでもござれ
昭和を感じさせるレトロな雰囲気の中、80年代の懐かしいアイドル映像を見ながら食事ができる。平日に限り14時までコスパ抜群な定食中心のランチ営業、その後18時まではドリンク全品200円のハッピーアワーと、昼から明け方まで時間帯ごとに楽しみ方があるのもうれしい。
平日18時以降と土日祝の全営業時間中は、料理長が手掛ける「おやじのさば味噌煮」や「おふくろの肉じゃが」といった昭和の懐かしいメニューが味わえる。他にも、鶏ガラで丁寧に出汁をとり自家製餃子を合わせた「坦々スープ餃子」、朝引きの信玄鷄を炭火で焼き上げ、比内地鶏や名古屋コーチンなど数種類の地鶏をブレンドした秘伝の継ぎ足しタレを絡めた「焼鳥」など、あらゆる酒に合わせたつまみが用意されている。
豊富なアルコールメニューのなかでも目を引くのは、和山椒、バジル、ブルーベリー、マンゴー、オレンジピールといった5種類の味が用意された「ジャーハイ」。ジャーポットで具材を漬け込んだブラックニッカをソーダで割ったいわゆるハイボールで、同店を筆頭にスタートしたアサヒビールの新味。佐藤を使用しないため、甘みに誤魔化されることなく漬け込み酒の風味を感じられる。ハイボール好きはぜひ一度お試しを。
■シンヨコ商店
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-17 GEMS新横浜ビル1階 電話:045-534-7785 営業時間:11:00~翌5:00 定休日:無休
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→