スポーツ

侍ジャパン3連覇への咆哮を聞け(5)「捕手の面白さを追い求める」

 第3回WBCの本大会開催まで、とうとう1カ月を切った。代表候補の侍たちも、徐々にコンディションを仕上げているようである。目立って聞こえてくるのは、やはりキャプテンの動向だ。阿部の背中を見て、チームが始動しだした。

 現役メジャーリーガーが参加しない今大会、侍ジャパンの中心は間違いなく阿部慎之助(33)だ。

 いや、山本浩二監督(66)は、イチロー(ヤンキース)の出場可否が判明するより前から、阿部を全日本のキャプテンに指名していた。

 昨季、打率3割4分、104打点でセ・リーグの首位打者と打点王の二冠を獲得した阿部は、今や誰もが認める球界最高の打者である。

 指揮官が「4番」を明言したのも納得だ。

 そのうえ、守備の負担が大きい捕手として投手陣をリードする。

 阿部の打力を生かすために、「4番・指名打者」という選択肢があってもよさそうなものだ。

 かつて筆者は、足に故障を抱える阿部に、

「一塁か指名打者に転向したらもっと打てるのでは?」

 と尋ねたことがあった。

 しかし阿部は、笑顔でこう返してきたのである。

「キャッチャーがおもしろいんですよ。チーム事情やコンディションによっては一塁や指名打者もあるのかもしれないけど、キャッチャーのおもしろさを捨てることはできない。全ての投球に関われる。野球をやっているって感じられるんです」

 侍ジャパンをまとめるにふさわしい、人一倍の野球好きだと確信できる。

 昨秋のアジアシリーズは、日本シリーズで足の故障が再発したにもかかわらず釜山に帯同した。

「できるかぎりのメンバーで臨まなければ韓国に失礼」

 と、渡韓を首脳陣に直訴したと聞く。球界を背負って立つにふさわしい人間性も兼ね備え、人望は厚いのだ。

 阿部が中心にいるからこそ侍ジャパンに大きな可能性を感じるのは筆者だけではないだろう。

 第1回大会は右肩痛で出場辞退、第2回大会は城島の控えの立場で完全燃焼できなかった。

 チームの大黒柱として臨む今大会、「国内組のすごさを見せたい」と話す阿部からは、なみなみならぬ決意が伝わってくる。

「世界一を獲りたい。負けたらメジャー組がいなかったから、となってしまう。日本プロ野球の底力を見せるよ」

 この言葉を信じたいものである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身