芸能

福原遥の鼻からダイヤモンド?ドラマ「3年A組」の見どころは鼻水だ!

 2月10日放送のドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」(日本テレビ系)にて、水越涼音役を演じる福原遥の見せた迫真の演技が話題を呼んでいる。この第6話では、水泳部顧問の体育教師・坪井(神尾佑)のハラスメントにより退部に追い込まれたと恨んでいる福原が、復讐のために告発動画を撮影して「公開」。だが、実際には美術教師の柊一颯(菅田将暉)が公開を阻止しており、その菅田から愚かな行為を強い調子でなじられる場面がクライマックスになっていた。

 顧問の坪井が福原を退部させたのは、福原が死に至る恐れのある不整脈を患っていたからだった。ただ、普通の説得では水泳部をやめないと判断した坪井が、あえて彼氏の存在を退部の理由に仕立て上げていたのが真相だった。その事実を知り、さらに動画が公開されていなかったことを知った福原は安堵の涙を流すも、ここで菅田が「何がよかったんだ!?」と福原の胸倉をつかんで激怒。彼女を教室のドアまで押しやり、ドアをばんばんと叩きながら、動画が公開されていた時の影響について「よく考えたのか?なあ、よく考えたのか!?」と、強い調子で福原を責めたのである。

「ここで福原はかっと目を見開きつつ、恐怖感と悔恨がないまぜになった表情に。涙はもちろん鼻水も垂れ流し、極限の精神状態にあることを如実に感じさせました。その姿には演技とわかっていながら『本気で菅田にビビっているのでは?』と思わせる迫力があり、菅田と福原の両者がギリギリの精神状態でせめぎ合っている様子がありありと感じられたのです」(テレビ誌ライター)

 人は涙を大量に流すと、その一部が耳管を通って鼻に流れ出し、さらさらとした鼻水を垂らすもの。この場面で福原は、お笑いの世界で“ダイヤモンド”と称される鼻水を垂れ流すことで演技を越えた緊迫度を醸し出していた。その鼻水は、この「3年A組」で何度となく映し出される重要な“小道具”になっているという。

「1月13日放送の第2話では、宇佐美香帆(川栄李奈)が耳を真っ赤に染めるほどに号泣。その場面でやはり鼻水を垂らしており、その泣きっぷりに迫力を与えていました。ほかにも男子生徒たちが何人も鼻水まみれで涙を流しているほか、誰あろう主人公の菅田も、今回の激昂場面を含めて何度となく鼻水を見せています。この『3年A組』では菅田が生徒たちに放つ熱い言葉が視聴者の心を打っていますが、それは彼らが本物の涙を見せることで、その気持ちが直に伝わってくるから。今回の第6話では福原がその役割を果たしたことで、女優として大きく成長できたことでしょう」(前出・テレビ誌ライター)

 次は誰が美しい涙と鼻水を見せてくれるのか。派手な爆破シーンや取っ組み合いのケンカだけでなく、そんな生理現象も重要な見どころになっているようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
2
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙
3
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
4
テレビから追放された中居正広にのしかかる「タモリが浴びせたホンネ警告」
5
【おむすび】他の仕事が忙しい橋本環奈がしばらく出てこないまさかのグダグダ感