社会

「殺人あおり運転」からこうして身を守れ(2)スマホを叩き潰し配線を切る

 悪質なあおり運転のトラブルから身を守るために威力を発揮するのが「ドライブレコーダー(以下、ドラレコ)」である。

 昨年10月にソニー損保が実施した「全国カーライフ実態調査」によると、ドラレコの搭載率は前年の15.3%から31.7%に上昇。あおり運転常習者を牽制するために、搭載するドライバーが増えているのだ。

 昨年7月の夜間に大阪・堺市であおり運転を受けて、バイクに乗っていた男子大学生が追突され死亡した事件において、大阪地裁堺支部は「殺人罪」の成立を認定し、懲役16年(求刑18年)の判決を言い渡した(弁護側は不服として控訴)。この公判において検察側は、中村精寛被告のほかに事故発生時に近くを走っていた車のドラレコ映像も参照し、制限速度60キロの道路を衝突する直前には100キロ近いスピードで迫るなど、その時の様子を再現した。

「中村被告は、事故直後に自身のドラレコの映像を記録したメディアを抜き取り、証拠隠滅をしようとしていたが、逮捕後の所持品検査により衣服のポケットから発見されて押収となった。その映像にはバイクに追突した直後に、『はい、これで終わり』と中村被告が運転席でつぶやく映像も残されていました。今回の判決では、あおり運転では異例中の異例である殺人罪での起訴となりましたが、ドラレコ映像が決定打となった」(司法関係者)

 交通事故トラブルなどの事案を担当する弁護士の高橋裕樹氏も指摘する。

「ドラレコやスマホの映像は客観的な判断材料になります。重要な証拠であり、逆にそれがないと刑事事件としての立件は難しいでしょう」

 実際、動かぬ証拠となる映像はあおり運転をする側にとって大きな脅威となる。先のあおり運転常習者が語る。

「以前はそんな心配しなくてよかったんだけど、最近はドラレコ搭載してる車もスマホで動画を撮影しているヤツも多いからな。まず最初に俺がやることは、証拠隠滅のために相手のスマホを奪って叩き潰すことだよ。ドラレコを搭載している時は、カッターで配線を切って、メモリーカードも抜き取るようにしてる。ポリにパクられたくなければ、現場に跡を残すなってのは鉄則だからな」

 ドラレコは大きな効力を発揮するが、決して万能ではない。いつどこで巻き込まれるかもしれない、あおり運転から身を守るためのさらなる対処法はないのだろうか──。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イチローって誰? 見たことない」米殿堂入り投票記者の「バカ投稿」がブチ壊す「満票選出」
2
「YouTuberをコケにするネタ」ピン芸人に顔をしかめた浜辺美波の「交友関係」事情
3
ソフトバンクが人的補償で巨人から指名する選手と「小久保裕紀監督の意見」
4
【大相撲初場所】三役候補の王鵬は父・貴闘力と祖父・大鵬のいいところ取り
5
五輪中継で増田明美に「彼氏の存在」をサラッとバラされた一山麻緒/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」