芸能

振り返る「平成元年」の芸能界(6)「イカ天」を終焉に追いやった連発不祥事!

 人気低迷か外的要因か理由は様々だが、いくら社会現象を巻き起こしても、また国民的人気を誇ったとしても、テレビ番組とは必ず“終わり”の時が来るものである。

 平成元年、個性あふれるバンドを次々に輩出し、バンドブームを盛り上げ人気絶頂にあった「イカ天」(平成名物TV「三宅裕司のいかすバンド天国」)=TBS系=に激震が襲った。9月30日の朝刊各紙に、《「イカ天」ディレクター逮捕》の大見出しが躍ったのである。

「法律違反の薬物を所持していたとして神奈川県警が逮捕した10人の中に、『イカ天』の制作会社の29歳のディレクターが含まれていたことが発覚したんです。司会の三宅裕司は番組冒頭で、『一見、怖そうに見えるパンクをやってるヤツだって、みんな根はいいヤツなんだと言い続けてきたのに、こんなことが起きて本当にすみません』と謝罪しました。それでも視聴率が急落することはありませんでしたが、ブームに水を差してしまったことは間違いありませんでしたね」(芸能記者)

 この問題は、視聴者の心にザワッとしたものを残していたのだろう。翌平成2年3月にも、28歳の番組構成作家がやはり法律違反の薬物所持で逮捕。今度ばかりは、さすがに世間の批判が目に見えて厳しくなり、視聴率は急落。同年末に番組は2年を持たずして最終回を迎えることとなり、バンドブームも終焉となった。

 現在、トップの人気を誇るバラエティー番組といえば、「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)。昨年は宮川大輔が担当する人気企画「世界で一番盛り上がるのは何祭り?」が、存在しない祭りをデッチ上げて放送していたヤラセ問題が批判を受け、番組存続の危機とも囁かれた。

「視聴率にはほぼ影響はありませんでしたが、数字は移り気だし、特にバラエティー番組は風評の影響を受けやすいもの。どんなに熱狂した番組でも、短期間に不祥事が続くと簡単に視聴者は離れてしまいます。今、現場では“とにかく不祥事だけは起こすな”と厳命されています」(日テレ関係者)

 今年中にまた問題が発覚すれば、「イッテQ」だってどうなるかわからない。

(露口正義)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清
2
高木豊が原監督に緊急提言!巨人に足りないのはリーダー「でも岡本和真ではなく…」
3
「桑田派」巨人・大勢をにわか仕立てで潰す気か!「桑田真澄を1軍投手コーチに戻せ」という投手陣の叫び
4
ロンブー淳がアンチに「直接話そう」公開した携帯電話番号にかけたら「生配信」されるかも
5
今年のプロ野球ドラフトは「大学生投手の大豊作」で花巻東・佐々木麟太郎を敬遠する球団が出た