スポーツ
Posted on 2019年03月10日 09:56

貴乃花「相撲協会と電撃和解」で始まる金星街道(3)一気に名誉回復の可能性も…

2019年03月10日 09:56

 だが、NHKと相撲協会が危惧するのは、貴乃花の今夏の政治家転身だ。貴乃花が参院議員になれば、相撲協会とのパワーバランスは一気に変わるが、現状では出馬についてはトーンダウンしているという。

「昨年来の出馬騒動に対しては、後見人である川淵三郎氏にも相談しているようだ。ただ貴乃花自身があまり乗り気でないのは事実のようで、最終的には川淵氏に一任されている状況。ただ、川淵氏自身もあまり積極的に政治家転身を薦めておらず、むしろ昨年12月と今年1月に東大で講義させたように、相撲道に邁進してもらいたいという考えがある。そのあたりの状況もNHK側はつかんでいるようで、このタイミングで積極的な貴乃花獲得に動きだした、ということのようです」(相撲ジャーナリスト)

 さらにここにきて、貴乃花と相撲協会の関係が一気に好転する可能性もある。

「来年3月に開催される相撲協会の理事長選で、八角親方の6選は厳しい公算です。今年の理事選でも事実上の一門制が崩壊したことで、今後はますます票固めが難しくなる。ましてや、八角理事長体制が崩壊すれば、芝田山親方は理事の座すら危うくなる。協会内にはいまだに潜在的な貴シンパはいますから、理事長選の結果しだいでは意外に早く貴乃花の名誉回復が認められることもありえます」(相撲ジャーナリスト)

 相撲協会公認の解説者として、金星街道を驀進するか。あとは貴乃花本人の決断しだいのようだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク