スポーツ

原監督復活で巨人は「飛ばしすぎ」!?プロ野球「キャンプ大暴投事件」一挙出し

 やはりキャンプから今季最大の注目球団は、4年ぶりに原辰徳監督を招へい、丸佳浩ら「巨大補強」をした巨人だろう。

 球団の期待を一身に背負う指揮官はさっそく、独自の色を出した。キャンプインからまだ間もない2月3日に異例の早さで紅白戦を実施。各選手たちに早い段階での仕上がりを暗に求め、主力たちからもマイペース調整をはく奪した。

「確かにいい意味でチーム内に緊張感を植え付けました。由伸体制の時にチンタラやっている選手も目立ったから、主力たちの間からは『原監督は休ませてくれない』と泣きの言葉も聞こえてきている。おおむね受け入れられてはいますが、主力たちの調整ペースが例年になく早く『飛ばし過ぎではないか』と不安の声も出始めています。実際、オープン戦に入って主力の何人かが『疲労が抜け切れていない』と顔をしかめているので、シーズンに入ってからパンクする事態が危惧されています」(チーム関係者)

 一方、リーグ4連覇と35年ぶりの日本一を目指す広島では、長野久義に注目が集まるキャンプだった。並行して「長野効果」で他の選手たちの“負けじ魂”が呼び起こされていた。

「レギュラーは右翼が鈴木誠也、中堅も野間峻祥でほぼ確定。そうなると残りの外野は左翼しかなく、ここに長野は滑り込みたい。しかし、この1枠には一塁兼用が可能な松山竜平とバティスタ、外野転向で存在感を示そうとしている西川龍馬、そして捕手との兼務を模索する若手の坂倉将吾も割って入ろうとしています。全員が『“外様”の長野さんにおいしいところを奪われたくない』と口をそろえており、すさまじい競争意識が芽生えているんです」(広島担当記者)

 その他、各球団がキャンプから抱え込んださまざまな思惑、不安を3月12日発売の週刊アサヒ芸能3月21日号で、総チェックレポートしている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身