芸能
Posted on 2019年03月18日 10:45

“ピエール瀧出演”新作映画「公開を決断」で「大ヒット確実」の皮肉な裏事情!

2019年03月18日 10:45

 法律違反の薬物を使用した疑いで逮捕された電気グルーヴ・ピエール瀧容疑者の周囲が慌ただしい。

 瀧容疑者が出演した多くのドラマのネット配信がストップしたほか、電気グルーヴの所属するレコード会社は「CD、映像商品の出荷停止」「CD、映像商品の店頭在庫回収」「音源、映像のデジタル配信停止」を行うと発表。

 レコード会社の判断を受け、坂本龍一が〈電グルの音楽が売られていて困る人がいますか?〉とツイッターで苦言を呈すなど“自粛一辺倒”の対応を巡る議論も活発化しているのだ。

 そんな中、「異例の決断」を下したのが瀧容疑者が出演し、4月5日に公開を控えた映画「麻雀放浪記2020」。

「有料コンテンツとして観客の判断にゆだねる方向」で協議を続けており、予定通り公開に踏み切る予定だと報じられている。

 そんな同作はテレビ業界でも大きな話題になっているという。

「局内でも『麻雀放浪記2020』の判断を支持する声が多い。今後、瀧容疑者の出演作に対するテレビの扱いも“放送自粛”一辺倒ではなくなる可能性は大いにありますね」と語るのはキー局社員。さらに続けて、「『麻雀放浪記2020』自体が『ものすごいことになるんじゃないか』と注目を集めているんです」とも、はたして「ものすごいこと」とは──。

「全国の劇場での記録的大ヒットですよ。逮捕後、テレビでは瀧容疑者の話題で持ち切りですが、視聴者の中には『今回の事件で瀧容疑者の“魅力”を再認識した』という人もかなりの数いるはず。彼の出演する多くの作品が見られなくなっただけに、業界内では『大ヒット確実』との見方が広がっています」(前出・キー局社員)

 何とも皮肉な“ピエール瀧ブーム”であった。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク