芸能

あの都知事選パフォーマンスの“原因”は…内田裕也「暴走伝説」を厳選放出!

 1966年のビートルズの武道館公演で「朝日のない街」を英語で熱唱、自主制作の主演映画「コミック雑誌なんかいらない!」はカンヌ国際映画祭に招待、海外からはジェフ・ベック、フランク・ザッパの来日にも尽力、ジョン・レノンとNYダコタハウスで酒びたり、ミック・ジャガーとはマブダチ!? 数々のロック殿堂入りエピソードを誇る日本ロック界のカリスマ・内田裕也さん(享年79)。だが、そんな偉業を差し置き、誰もの脳裏にこってり焼印を押した事件が、91年の都知事選での伝説パフォーマンスだろう。

 尊敬するアントニオ猪木が直前に出馬を断念したことで一念発起、電撃出馬を決めた裕也さんは、政見放送で開口一番、ジョン・レノンの「パワー・トゥー・ザ・ピープル」を歌い出すとそのまま、英語で自己紹介を始めて独演モード。それでも制限時間を残したままネタ切れ、残り30秒は完黙し最後は小声でヨロシクと締めくくった。

「公共電波で放送禁止用語の“ファッキン”を使った選挙演説は話題を呼び、獲得票順位ではドクター中松氏を上回る5位。泡沫候補のそしりを返上する5万4000票を獲得しました。実は、当初は公約を読み上げる予定だったのですが、NHKからトレードマークのバンダナを『鉢巻きは禁止』などと文句をつけられ、急きょ気が変わり、すべてアドリブで乗り切ったそうです」(芸能デスク)

 その直後、本誌連載コラム「もう許さん!」に登場。

〈何故かWADAアキコ氏が横に座ってSEKKYOはじめた〉

 など、独特のローマ字交じりの文章で、泥酔した上でのみずからの失態エピソードを綴っていた。3月26日発売の「週刊アサヒ芸能」4月4日号では、本誌だけが知る裕也さんの暴走エピソードを厳選して一挙公開している。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身