気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→観測気球また自爆?ベッキー“新元号予想”で墓穴を掘ってコテンパン!
「好きな文字を入れてみました。広い心で行こう、みたいな感じ。平和な感じ」
3月21日の「ノンストップ!」(フジテレビ系)内で取り上げられた“芸能人が新元号を予想”企画に登場したベッキーはこう答え、その予想新元号を「広心」としたのだが、やはりボロクソに批判を食らうことになった。
「《まずベッキーが言うな》《それを言うならベッキーは「改心」なのでは》《広い心で不貞を許せと?》《旦那に不貞されても広い心で許さないとね》などなど、まあコテンパンでしたね。この状況では、まだテレビへの本格復帰は無理なのでは」
と言うのは、バラエティ番組制作会社の関係者だ。あの不貞騒動から3年以上が経過し、今年1月には巨人の片岡治大コーチと結婚。現在、ピエール瀧容疑者の逮捕で話題となっている映画「麻雀放浪記2020」に出演していることから多少注目を浴びているが、いまだにレギュラー番組ゼロ、CMゼロの状況が続いているベッキー。
「今は片岡に稼ぎがあるものの、コーチ業は来季はどうなるかわからない。しかも不貞騒動の違約金の件もあるため、ベッキーとしてはそろそろ完全復帰したいところ。そのため、昨年から観測気球的にポツポツとバラエティにゲスト出演はするのですが、その度に抗議電話が殺到するとも伝わっている。今回の『ノンストップ!』への出演も同じ類と見られますが、『広心』で自ら墓穴を掘ることになってしまいました」(夕刊紙記者)
とはいえ、3月20日に行われた「麻雀放浪記」の舞台挨拶に登場した際、シースルードレスからのぞかせた肉感的な美脚に〈いやらし過ぎる〉と歓声が上がっているだけに、まだまだ切り売りする部分は残されていそうだが…。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→