芸能

続編も?テレ朝「明智小五郎」西島秀俊&伊藤淳史コンビ誕生の“舞台裏”とは

 テレビ朝日が3月30日、31日の2夜連続のスペシャルドラマとして放送した「名探偵・明智小五郎」が好評を集めたようだ。

「業界内でも、明智役に西島秀俊、相方の小林芳雄捜査官役に伊藤淳史という配役がピタリとハマったと評判です。この2人、実はエスビー食品のCMで共演しており、この時も絶妙なやり取りで息が合っていました。ドラマ関係者がそこから配役のヒントを得たとも言われおり、今回のドラマでも、エスビーがスポンサーに入っていましたね」(芸能関係者)

 原作は言わずと知れた江戸川乱歩。しかし、事件は2話とも乱歩時代にはなかったサイバー犯罪を扱い、警視庁内にできた「サイバー捜査支援室」の小林捜査官と明智の頭脳明晰な推理によって難事件を解決するという内容で、現代版を意識したのか、かなりコミカル仕立てとなっていた。

「放送後、SNS上ではコンビの絶妙さを称える一方、《伊藤の軽いキャラを出し過ぎ》との声も多く上がっていました。セリフ回しも少々オーバーで軽快なノリに、中高年の古くからの乱歩ファンなどは、観ていて違和感があったかもしれません。ただ、演出の木村ひさし氏は、これまで『TRICK』シリーズ(テレビ朝日系)や、『99.9-刑事専門弁護士-』(TBS系)など、コミカルかつ爽快感のある数々のヒットドラマを手掛けており、今回の試みも木村氏ならでは、とも言えます」(スポーツ紙文芸担当記者)

 テレ朝の新たな人気シリーズとなるか。

(津田昌平)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
2
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」
3
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
4
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
5
前園真聖「タクシー泥酔暴行逮捕」を語る!「いまだ酒を1滴も飲んでいない」は本当か