芸能
Posted on 2019年04月09日 14:20

ミッツはクビ?石橋貴明「たいむとんねる」一新も“後釜の人選”に衝撃の声!

2019年04月09日 14:20

 4月8日の放送から、バラエティ番組「石橋貴明のたいむとんねる」(フジテレビ系)がリニューアルされた。そんな中、一部のレギュラー出演者が、何の説明もなく消えていたという。

「『たいむとんねる』は毎週、メインの石橋とともに、ミッツ・マングローブがMCを務めていました。それが今回の放送から、ミッツの姿は消えており、フジの永尾亜子アナが進行を担当。そして石橋とゲストのおぎやはぎ・矢作兼で、シュウマイに関する話題を取り上げました。ですがミッツの降板は事前に何の説明もなく、今回の放送でも触れられなかったことで、視聴者からは『あれ、ミッツはクビ?』と驚きの声があがっています」(テレビ誌記者)

 ミッツは音楽ネタには強いものの、石橋とは世代が違うため、テーマによっては相槌に徹する回も多かった。そのため、紅一点でギャラのかからない女子アナへと変更されたのかもしれない。

 しかし永尾アナという人選には、一部視聴者から驚きの声があがったという。

「永尾アナといえば過去、音楽フェスの関係者席にてフジの幹部と、レロレロと音を立てんばかりの濃厚なキスを長時間行い、周りをドン引きさせていたと一部メディアで報じられたことがありました。周囲には多数の業界関係者もいたようで、その中にはラジオでの発言から岡村隆史や矢作もいたと噂されています。そのため今回、番組で永尾アナと矢作が共演したことで、一部視聴者からは『ラジオで矢作がVIP席で見たっていう女子アナ、この人のことなんじゃ?』『キスしまくり報道を思い出してしまった!』と、スキャンダルに関するコメントが多く飛び交うことに。矢作の出演は今回だけかもしれませんが、2人が顔をそろえたことで、ある意味、衝撃のリニューアル1回目となったようです」(前出・テレビ誌記者)

 酔っ払うとキス魔になると噂される永尾アナ。ぜひ番組では酒飲み企画も行ってほしいところだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク