芸能
Posted on 2019年05月07日 05:59

「淫スタクイーン」美ボディの秘密(9)西内まりやが狙う「再浮上のきっかけ」

2019年05月07日 05:59

 活動休止状態にある芸能人が、その存在をファンにアピールするツールとして、SNSは非常に有効だ。

「一昔前までは“大人の事情”などでテレビや雑誌などメディアでの活動が難しくなると、ほぼ芸能生命が絶たれたようなものでした。しかし現在はSNSの登場により、どのような環境に置かれても自分で直接ファンに向けて発信ができるようになりましたからね」(芸能記者)

 例えば、ZOZOの前澤友作社長との熱愛公表でファンを減らし、仕事まで激減させている剛力彩芽、あるいは所属事務所社長へのビンタ騒動で仕事を干されて退社した西内まりや。さらに、プロボクサーの井岡一翔との結婚・離婚のドタバタから所属事務所を辞めている谷村奈南などがそこに当てはまり、ほぼインスタの中でのみ活動の様子が伝えられている。

「剛力はともかく、西内は抜群のスタイルを、谷村はGカップバストをアピールした写真が更新されるたびにネットニュースに取り上げられ、着実にフォロワーを増やしています。西内にはネガティブな意見も少なくなく、プチ炎上を繰り返していますが、すでに60万人を超えるフォロワーを獲得しており、発信力を買われ芸能界・テレビ界のしがらみの外にある企業PRイベントなどの仕事を獲得している。仕事の依頼を受け付ける公式HPも完成し、活動に意欲的で、徐々にその姿を見る機会が増えていきそうです」(夕刊紙記者)

 インスタは、敏腕マネジャー何人分もの働きをするのと同時に、沈みかけた芸能人が再浮上するためのツールでもあるようだ。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク