気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「淫スタクイーン」美ボディの秘密(終)仲良さげな“女子会報告”の裏側
芸能人のインスタで最も話題になりやすいのは、芸能人同士のツーショットやオフショットだ。美女が集まる“女子会”の模様を伝えるものは特に人気が高く、すぐにネットニュースで大きく伝えられ拡散される。
しかし、集まった美女たちが本当に仲がよくてプライベートをともにしているかというと、それはまた別の話のようである。
「どんな最新スイーツよりも、美女たちの集合写真は“インスタ映え”しますからね。そのため現在、番組のPRや話題作りを目的とした“ヤラセ女子会”や“ビジネス女子会”が横行しています。ドラマの共演者同士の女子会の様子が各キャストのインスタに同時にアップされるようなことがありますが、よくよく状況を見てみると、放送中のドラマの中盤あたりに視聴率が中だるみしてくるタイミングであることが多いんです」(芸能記者)
実際は撮影を離れてまで仲がいいわけではないが、番組サイドからの指示や要請で女子会が開かれているというのは、よくある話だとか。
「実はカメラのシャッターを切っているのはドラマ関係者で、会計はもちろんドラマプロデューサーなどに回している。そうして作られた画像や様子伝える文面が、最終的にSNSで拡散するわけです。それでドラマへの注目度が上がり、視聴率が少しでもアップしてくれれば万々歳。こんなに安く簡単なプロモーションはないわけです」(ドラマ関係者)
芸能美女たちのインスタバブルが真っ盛りなのもうなずけるのである。
(露口正義)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→