スポーツ

斎藤佑樹がどれだけスキ!?栗山監督が「オープナー起用」に激白した意外胸中

 栗山英樹監督は、やっぱり、斎藤佑樹のことが大好きなようである。

 一軍に再昇格した北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹が“4度目のテスト”で結果を出せなかった。しかし、栗山監督の決心は変わらないようだ。

「一軍再昇格後、4月24日の楽天戦、27日のソフトバンク戦、5月2日の西武戦と出場した3試合連続で無失点でした。短いイニングをきちんと抑えており、この4度目の登板でも、チームが勝利し、結果を出せていれば、次のオープナー登板も早まっていたはず」(スポーツ紙記者)

「オープナー」とは、中継ぎ役のリリーフ投手を先発マウンドに送り、打者一巡をメドに交代させる。その後、本来の先発投手に継投する変則の投手リレーである。

 昨季、タンパベイ・レイズが先発投手の足らない状況を補うために編み出した苦肉の策だ。しかし、「初回に失点せず、試合主導権を握れる」という効果で、レイズは57試合もオープナーを使い、90勝を挙げてみせた。これを模倣するチームも現れたほどだ。

「打者一巡をメドに投げるオープナーなら、斎藤を生かすことができるのではないかとオープン戦当初から期待されていました」(前出・スポーツ紙記者)

 斎藤は4月4日の楽天戦で「オープナー」としてマウンドに上ったが、栗山監督の期待に応えられなかった。その後、二軍調整を経て一軍に再合流したわけだが、今年の日本ハムは特定の打者に対して、「外野手4人制」の守備シフトを敷くなど、特異な采配も目立つ。斎藤以外にも左腕・加藤がオープナーで起用されたこともあった。

 こうした栗山采配から、もうしばらくはセットアッパーでの調整を続けて、オープナーに再挑戦すると見るのが自然だが、こんな情報も流れていた。栗山監督は年長のプロ野球解説者に「オープナー采配を続けるのか?」と聞かれ、こう答えたという。

「もしも、(斎藤が)絶好調でパーフェクトに抑えたら、交代させてもいいのかどうか…」

 斎藤がベストピッチングを見せた時のことまで考えていたのだ。栗山監督は斎藤を単に戦力としてではなく、投手として一本立ちさせようとしているようだ。パーフェクトピッチングまで想像するのも、「スキ!」の度合いが強すぎる証拠だろう。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件