芸能

最新版芸能界「派閥争い」大研究<「覇権の歴史」座談会>(2)新井浩文は「小栗会」出禁に

石川 80年代に入ると、歌番組が隆盛になり、アイドル全盛期を迎えました。アイドルたちによる派閥も散見されるようになります。中でも力を持っていたのが、早見優、松本伊代、堀ちえみら、「花の82年組」が中心となったグループでした。アイドルの恋愛禁止が今よりもっと厳しかった頃、この3人が中心となって頻繁に飲み会を開いていたのです。男性アイドルや俳優なども参加していて、今で言う合コン的な側面が強かったようです。ちなみに、薬丸裕英が石川秀美とつきあいだしたきっかけとなったのも、この派閥の飲み会でした。

佐々木 お笑い界で言えば、70年代漫才ブームに乗っかって、メキメキと頭角を現したのが島田紳助率いる「紳助一派」です。吉本には、絶対に先輩が後輩におごるという伝統があります。紳助はかなり面倒見がいい性格で、その伝統を堅守し、当時から大勢の後輩を誘って飲み会を開いていました。

松本 その後、紳助一派の名が特にとどろくようになったのは、05年から放送されたバラエティー「クイズ!ヘキサゴンII」でしょう。この頃になるとグループのメンバーはお笑いから、紳助さんがMCを務める番組に出演するタレントが中心に。Paboや羞恥心といったユニットプロデュースの成功によって紳助一派はものすごい力を持つようになります。紳助の引退がなければ、きっと現在の派閥の勢力図はまったく違うものになっていたはずです。

石川 ただ、今は芸能界全体で、スキャンダルの発端になりかねない大規模な飲み会は忌避される傾向にあり、どこも縮小傾向にあります。そんな中、綾野剛、山田孝之、吉田鋼太郎、ムロツヨシなどの豪華なメンバーが集う小栗旬主催の派閥「小栗会」は数少ない拡大派閥と言っていいかもしれません。小栗はとてもマメで面倒見がいい性格の持ち主で、彼が一声かければ毎回20~30人は軽く集まるそうです。

松本 もっぱら小栗会は演技論を闘わす場で、つかみ合いの場面もたびたびだとか。それでも小栗会に人が集まるのは、小栗の熱い性格にあるようです。

石川 ある時の小栗会で、ムロツヨシが新井浩文を連れて来たことがあった。すると、飲んでいるうちに言葉遣いが荒くなっていく新井を見た小栗は、彼のことを「怖い」「もう来てほしくない」と周囲に漏らし、やんわり彼を出禁にしたのです。その後、新井は逮捕されましたが、そのまま新井が小栗会に参加していれば、犯行現場が、会の開かれる小栗の自宅だった‥‥なんてことになった可能性も十分考えられます。小栗の勘と、リーダーとしての判断は正しかったと言えるでしょう。

佐々木 かつては大御所たちの権力目当てに芸能人の派閥が結成される、というのは珍しいものではありませんでしたが、今ではそんな大御所による飲み会は嫌われる傾向にあります。また大御所と呼ばれるタレント自体も高齢化しており、簡単にコミュニケーションをとることができる飲み会を開く元気もない。業界全体が年老いているんです。今後、六本木野獣会や和田会、紳助一派のような、大規模派閥が誕生するのは難しい時代かもしれませんね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策